今日は、こんな疑問を解決します。
スタディサプリTOEICには、2種類のコースがあり、料金もサービスも異なります。
・ベーシックプラン
・パーソナルコーチプラン
またパーソナルコーチプラン・ベーシックプランの両方を使っている人は少ないため、比較検討する材料が少なくて迷ってしまいますよね。
結論
結論を言うと、スタディサプリTOEICは、ベーシックプランがオススメですが、初心者や緊急性が高い人はパーソナルコーチプランがオススメです。
この記事を読むメリット
この記事では、パーソナルコーチプランとベーシックプランの違いを10項目以上比較するので、プラン選びの失敗がなくなります。
本記事の信憑性
ベーシックプランとパーソナルプランの口コミは、下の記事で解説しています。
【スタディサプリTOEIC】基本スペックの比較
まずは、スタディサプリTOEICの基本スペックをプラン別に比較しました。
スタディサプリ | ベーシック | パーソナルコーチ |
できること | 単語対策 文法対策 各パート対策 問題集4000問 |
ベーシック + オンラインコーチング |
料金・価格 | 2,780円~ | ・74,800円 (3ヶ月) ・107,800円 (6ヵ月) |
対象ユーザー | 初心者~ | 初心者~860点以下 |
効果 | 100点以上 | 3ヶ月で200点アップ続々 |
教材 | アプリのみ | アプリ テキスト8冊無料 |
学習サポート | 無 | オンラインコーチング |
無料体験の有無 | 1週間 | 1週間 |
【学べること】ベーシックVSパーソナル
学べることはどちらのプランも一緒
スタディサプリTOEICでは、ベーシックプランもパーソナルコーチプランも、学べることは一緒です。
TEPPAN英単語 | TOEIC最頻出の1500単語を学べる |
パーフェクト講義(英文法編) | 英文法を動画で学べる |
パーフェクト講義 | 全パートの対策。例題、解説、実践。 |
実践問題集 | 公式問題集20冊分の問題集。 |
基礎英文法 | 中高で習う基礎的な英文法を動画で学べる。 |
基礎英単語 | 基礎英単語を学べる。 |
どちらのプランも、単語や文法対策、各パートの対策など、スコアアップに必要な対策をアプリだけで勉強できます。
パーソナルコーチプランで学べること
つまりパーソナルコーチプランとは「ベーシックプラン」+「オンラインコーチング」を合わせたプランです。
コーチが付く | TOEIC高得点ホルダーの先生がつく |
学習プラン | レベルにあった学習プランを教えてくれる |
チャット機能 | 先生とチャットができる |
音声面談 | 先生と電話で悩み相談や進捗を報告できる |
週課題 | 週ごとに課題が共有される |
テキスト無料 | 有料テキストを無料で貰うことができる |
ベーシックプランでも、動画で簡易的な進め方などは解説されていますが「これでいいのかな?」「どうやって進めればいいんだろう?」と悩む人もいるはずです。
しかし、パーソナルコーチプランであれば「勉強すること」以外は、コーチに任せることができるので、より集中できる環境を作れます。
【料金比較】ベーシックVSパーソナル
料金はベーシックプランの方が安い
料金は、ベーシックプランの方が安く、パーソナルコーチプランの方が高いです。
ベーシック | パーソナル | |
月々支払い | 3,278円 | 無 |
3ヵ月 | 無 | 74,800円 (月々:6,234) |
6ヵ月 | 3,058円 (一括:18,348円) |
107,800円 (月々:8,984) |
12ヵ月 | 2,728円 (一括:32,736円) |
無 |
Appstore | 3,700円 | 無 |
実はパーソナルコーチプランの料金は安い
ベーシックプランと比べると、パーソナルコーチプランの料金は、かなり高く感じるかもしれません。
しかし、他のマンツーマンコーチングや通学型のスクールと比べると、実は低価格でサービスを受けることができます。
パーソナルコーチ | A社 | B社 | |
料金 (3ヶ月) |
74,800円 | 468,000円 | 450,000円 |
入会金 | × | 50,000円 | 50,000円 |
対面面談 | × | 〇 | 〇 |
オンライン面談 | 可(電話) | 〇 | 〇 |
面談時間 (1回あたり) |
15~30分 | 不明 | 40分 |
コーチに 質問 |
〇 | 〇 | 〇 |
課題 | 〇 | 〇 | 〇 |
学習プラン | 〇 | 〇 | 不明 |
教材 | アプリ (無料) テキスト (無料) |
市販のテキスト (無料) |
独自 テキスト 市販 テキスト(有料) |
返金保証 | 〇 | 〇 | 〇 |
平均スコアアップ | 約100点 | 約146点 | 約145点 |
このようにサービスが劣っているわけではありませんが、オンラインという強みを生かして、従来のスクールよりも低価格でサービスを提供しています。
パーソナルコーチプランの料金はスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの料金は?他のスクールと比べて高いの?を参考にしてください。
もちろん両プランとも返金保証がある
スタディサプリTOEICでは、ベーシックプラン・パーソナルコーチプランの両方に、返金保証があるので、安心して始められます。
返金について
長期プランで入会したけど、途中で目標スコアを達成し解約したい場合、残りの月分は返金されます。
【対象レベル】ベーシックVSパーソナル
【ベーシックプラン】初心者~900点
ベーシックプランの対象は、初心者から900点です(個人的な感想)。
なので、ベーシックプランだけで900点を目指すことができます。
【パーソナルコーチプラン】初心者~860点
パーソナルコーチプランは、公式サイトで860点以上の人は受けられないとアナウンスされています。
そのため、それ以下のスコアの人なら誰でも受けることができます。
パーソナルコーチプランは、TOEIC® スコア860点までが対象です。予めご了承ください。公式サイト
理由は、英語中級者以上になると、自分の課題や勉強法もある程度固まるので、学習に迷うことが少なくなります。
一方で英語初心者の人は、勉強しても「何をすればいいのか」「これで良いのか」と迷走してしまうことが多いです。
【効果】ベーシックVSパーソナル
スコアの上がり易さは変わらない
パーソナルコーチプランの方が、TOEICスコアが上がり易いと思うかもしれませんが、どちらのプランも上がり易さは変わりません。
ベーシックプランの効果
パーソナルコーチプランの効果
ただ、パーソナルコーチプランは「短期間で結果を出す」という気持ちが強い人が申し込むので、3ヶ月間の勉強時間が多い傾向があります。
実際、私もコーチがいたからこそ、3ヶ月間で300時間近く「働きながら」勉強することができました。
その結果、短期間でTOEICの点数が200点近く上がる人も多いです。
【教材】ベーシックVSパーソナル
ベーシックプランは基本アプリのみ
ベーシックプランは、基本アプリのみで学習します。
ベーシックプランの場合、テキストは有料です。
そのため、テキストも併用したい・実戦形式で模試を解きたいのであれば、購入する必要があります。
最初はアプリだけで十分なので、対策していくうちに必要と感じた時に、購入するのがオススメです。
テキストの必要性に関しては「スタディサプリTOEICのテキストは購入する必要あるの?使い方や評価を解説」を参考にしてください。
パーソナルコーチプランはアプリ+テキスト
パーソナルコーチプランは、無料でテキスト8冊が貰えるで「アプリ+テキスト」で勉強できます。
ただ私もテキスト8冊貰いましたが、長文が読みやすくなる(スマホよりテキストの方が大きいため)くらいで、スコアに影響はないと思います。
・長文が読みやすい
・目が疲れない
・書き込みできる
ただアプリだけでは、模試などの実力チェックができないので、テキストがあると本番形式で模試を解くことができます。
【学習サポート】ベーシックVSパーソナル
学習サポートはパーソナルコーチプランのみ
学習サポートがあるのは、パーソナルコーチプランのみで、ベーシックプランにはありません。
パーソナルコーチプランでは、コーチがつき、チャットや電話で様々な相談(英語の)をすることができます。
コーチとのチャット
解説をみてもわからない点、細かい英語のニュアンスなど、詳しく聞きたいことがあるとき、コーチに相談できるので便利です。
ベーシックプランでわからない点があった時
ベーシックプランで「解説が足りない」と思うことは少ないですが、それでも不明点があれば、ネットで検索して自分で解決するしかありません。
あと勉強法とかスタサプの相談とかはTwitterでDMしてもらえれば、私に答えられる範囲で答えてます。
【無料体験】ベーシックVSパーソナル
無料体験はどちらも1週間・全機能利用可能
無料体験は、どちらも7日間無料・全機能使えるので、興味がある方で試してみてください。
せっかくならパーソナルコーチプランの体験がオススメ
パーソナルコーチプランの無料体験は、アプリだけでなく、オンラインコーチングも体験できます。
・アプリも使える
・学習プランとコーチ決定(1日以内)
・コーチとの初回面談
・テキストが届く(私は4日目)
・コーチとのチャット(相談できる)
どちらも無料なので、せっかくならパーソナルコーチプランの体験をしてみるのがオススメです。
【デメリット比較】ベーシックVSパーソナル
ベーシックプランのデメリット
・学習プランがない
・結局は独学の延長
・使わなければ料金が高い
学習プランが無い
ベーシックプランには、パーソナルコーチプランのような学習プランはありません。
そのため、学習している内に「これでいいのかな?」と不安になる人も多いです。
幸いスタディサプリTOEICはユーザー数が多く、ネットで検索すれば、ある程度の悩みは解決できます。
私もそうしていました。
自分で調べるのが面倒だと思うなら、パーソナルコーチプラン向きです。
結局は独学の延長
スタディサプリTOEICは、教材として完成されていますが、それでも独学・自習の範囲を超えることはできません。
もちろん、カリスマ講師の動画解説がある以上、他の参考書よりも理解しやすく、優れているのは間違いないです。
ですが、結局のところ「自分から勉強しよう」としなければ、いつまでもスコアが上がることはありません。
逆に、勉強すればスコアが上がるのは、スタディサプリの良いところです。
本気の人にしか、スタディサプリTOEICはオススメしません。
料金が高い
スタディサプリは、月額3,278円(月々支払い)かかるので、高いなと思う方が多いかもしれません。
そして、スコアを上げるためには、経験上「3ヵ月勉強しなければ」効果が表れないです。
3,278円×3ヵ月=9,834円
ただ参考書で対策するとしても。最低この4冊くらいの金額はかかります。
・概要本:2,420円
・単語帳:979円
・文法書:2,530円
・公式問題集:3,300円
→合計:9,229円
スタディサプリTOEICも安くはありませんが、全パート対策でき、動画講義で学べることを考えると、この妥当な値段に感じます。
また1日換算だと約109円なので、コーヒーやジュース1本我慢するだけで、TOEIC対策に必要な全機能を使うことができます。
私は結果が出てるので、金額に納得していますが、まずは無料体験から始めるのがオススメです。
パーソナルコーチプランのデメリット
・ベーシックプランでスコアは上がる
・料金が高い
・使いこなせるかは本人次第
ベーシックプランでスコアは上がる
スコアアップするだけなら、ベーシックプランで十分です。
そのため、パーソナルコーチプラン特有のメリットを感じないのであれば、利用したとしても満足できないと思います。
・学習プランが欲しい
・英語学習の習慣を身につけたい
・コーチに悩みや不安を相談したい
「何をしていいかわからない」「なかなか継続できない」などの、学習以外のサポートで学習効率を高めてくれるのが、パーソナルコーチプランです。
教材以外の魅力を感じないのであれば、オススメしません。
料金が高い
パーソナルコーチプランは、3ヶ月で74,800円とベーシックプランと比べるて、かなり高いです。
ベーシックプラン3ヶ月:9,834円
パーソナルコーチプラン:74,800円
もちろん、他のコーチングサービスと比べると安いですが、それでも74,800円という金額は、高いと思います。
また3ヵ月(あるいは6ヵ月)と期間が限定されているため、その3ヶ月間は本気で取り組まないなら、お金が勿体ないです。
使いこなせるかはあなた次第
パーソナルコーチプランを使いこなせるかは、あなた次第です。
というのもコーチは付きますが、生徒自身が能動的に動かないと宝の持ち腐れになってしまいます。
例えば、コーチにチャットで質問すれば、答えが返ってきますが、質問しなければ独学と一緒で、もくもくと勉強するだけになってしまいます。
自分で調べるのも大事ですが、時間をかけすぎてもよくありません。
質問しようとすることで、疑問や課題が明確になったり、解説よりも先生の返答の方がわかりやすかったりするので、コーチを活用してください。
せっかくお金を払うのですから「コーチを使い倒してやる」くらいの気持ちでないと、勿体ないです。
【メリット比較】ベーシックVSパーソナル
ベーシックプランのメリット
・TOEIC対策が完結する
・隙間時間を活用できる
・動画講義がわかり易い
TOEIC対策が完結する
スタディサプリTOEICは、アプリ1つでTOEIC対策が完結してしまうほど、完成されています。
TEPPAN英単語 | TOEIC最頻出の1500単語を学べる |
パーフェクト講義(英文法編) | 英文法を動画で学べる |
パーフェクト講義 | 全パートの対策。例題、解説、実践。 |
実践問題集 | 公式問題集20冊分の問題集。 |
基礎英文法 | 中高で習う基礎的な英文法を動画で学べる。 |
基礎英単語 | 基礎英単語を学べる。 |
TOEICスコアを上げるコンテンツは揃っているので、あとは勉強するだけの環境を整えることができます。
隙間時間を活用できる
スタディサプリTOEICを使えば、いつ・どこでも・好きなことを学べぶことができます。
なので、学業や仕事、家事などで「なかなか勉強時間が確保できない」という人は、参考書よりもアプリがオススメです。
例えば、通勤時や外出先での待ち時間など、たった5分の隙間時間を勉強時間に変えてみてください。そうするだけで、1日1時間近く勉強時間を確保することができます。
参考書では活用しにくい隙間時間ですが、スタディサプリTOEICなら超有効活用してくれます。
動画講義がわかりやすい
スタディサプリTOEICでは、カリスマ講師の「関先生」が英文法や問題の解説を動画でしてくれるので、超わかりやすいです。
TOEICの参考書は、義務教育で英語を真面目に勉強した人用に作られていることが多く、良くも悪くも「知ってる前提」で解説されます。
一方で関先生の動画解説では、参考書が省く「なぜそうなるのか?」という部分に、立ち止まり解説してくれます。
英語が苦手な人・挫折経験がある人には、スタディサプリTOEICの動画講義がオススメです。
パーソナルコーチプランのメリット
パーソナルコーチプランは、ベーシックプランのメリットを全て含んでいます。
・短期集中で結果がでる
・学習を継続しやすい
・学習の迷いが減る
短期集中で結果がでる
パーソナルコーチプランだから「短期間で結果がでる」ということはありません。
ですが、パーソナルコーチプランを始めると「3ヵ月は頑張ろう!」と思えるようになります。
なんとも不思議ですが。
間隔としては、行きよりも帰りの方がゴールを知っている分、帰りの方が短く感じる感覚と同じです。
期間を決められた方が集中できますし、パーソナルコーチプランはそういった心理的なメリットも大きいです。
パーソナルコーチ開始前
・リスニング:325点
・リーディング:177.5点
・合計:502.5点
パーソナルコーチ修了
・リスニング:382.5点
・リーディング:322.5点
・合計:705点
私のスコアの推移が気になる人は「【証拠有】わかのTOEICスコア推移/250点から850点」を参考にしてください。
学習を継続しやすい
パーソナルコーチプランは、他のコーチングサービスより圧倒的に安いですが、それでも3ヶ月で74,800円かかります。
この金額をどう思うかは個人によりますが、少なくとも私は「元を取ろう」と思いました。
「誰かがいる」という感覚は、勉強を継続する上でプラスです。
元を取るためにも3ヶ月間は本気になれますし、1人で勉強している時のような甘えが出なくなり、結果的に学習が継続できます。
学習の迷いが減る
コーチがいることで、学習への迷いが減るのも大きなメリットです。
・勉強法がわからない
・何を対策すればいいかわからない
・進め方がわからない
参考書で勉強していると、勉強すること以外に自分で考えることが多く、悩みが尽きません。
悩みがあると、学習に集中することができず、結果的に学習効率を下げてしまいます。
学習効率が下がれば、同じ勉強時間でもスコアに差がでるので、勉強以外の悩みを解決してくれるコーチの存在は大きいです。
結局どっちを選べばいいの?
ベーシックプランがオススメの人
・参考書で勉強している人
・勉強時間をあまり確保できない人
・コストを安く抑えたい人
・参考書をすぐに変えてしまう人
・文法が苦手な人
・リスニングが苦手な人
・全パートの対策をアプリでしたい人
・本気でスコアアップしたい人
・TOEIC300点以上の人
・スコアに伸び悩んでいる人
ベーシックプランとパーソナルプランで悩んだら、まずはベーシックプランがオススメです。
パーソナルコーチプランは後からでも申し込めますし、ベーシックプランだけでも十分スコアは上がります。
勉強の習慣がない人や英語初心者の人でなら、パーソナルコーチプランが良いですが、それ以外ならベーシックプランで十分です。
パーソナルコーチプランがオススメな人
・金銭的な余裕がある人
・連絡がマメな人
・短期間で結果を出したい人
・スコアアップの緊急性が高い人
・もの凄く自分に甘い人
・英語初心者
・学習環境を整えたい人
・勉強に集中できない人
金銭的な余裕があり、英語初心者な人や勉強の習慣がない人、就活や転職など明確な目標がある人には、パーソナルコーチプランがオススメです。
つまり、緊急性が高い人には、パーソナルコーチプランです。
まとめ
個人的には、迷ったらベーシックプランから始めるのがオススメです。
パーソナルコーチプランは、後からでも申し込めますし、ベーシックプランが合わないと感じるなら、パーソナルコーチプランも合いません。
どちらも無料で体験できるので、気になるのであれば使ってみるのが1番です。