MENU

TOEIC400点台の大学生が800点を超える勉強法

大学生TOEIC400点
前のわか
TOEIC400点の大学生でも、就活までに800点取れるとかな?
わか
就活まで1ヶ月とかなら無理だけど、今からならいけるよ。

「TOEIC400点の大学生のままだと、やばいんじゃね」と不安になりませんか?

コミュ力は自信あるけど、学歴は微妙だし、書類選考で落ちる気がする。大学生でTOEIC400点は、どうなんだろう。今からでも間に合うかな。

実は、私は就活で「もっとTOEICを勉強しとけば」と後悔しました。面接まで行ければ余裕と思っていたのですが、案の定・・(笑)。でも、TOEIC400点なら、まだ間に合いますよ。

結論

次の3つの質問がすべて「YES」なら、TOEIC400点の大学生でも800点取れます。

・就活までにTOEIC800点取りたい
・就活までに1年以上時間がある
・TOEICを勉強するやる気がある

この記事を読むメリット

Fラン卒で初TOEIC250点の私が、TOEIC800点を取る勉強法を解説します。とりあえず、真似するだけでOKです。

本記事の信憑性

TOEIC850点公式認定書

・Fラン卒/非英語エリート
・800日以上学習を継続
・TOEIC250点から850点
目次

TOEIC400点大学生のレベルや評価

まずは、TOEIC400点大学生のレベルや評価を確認していきましょう。

前のわか
レベルとか、いちいち確認する必要あるの?
わか
現在のレベル感を知ることで、何をすべきか明確になるからね。

レベル感を知らないのは、自分がどこにいるかもわからないのに、旅に出るようなものです。現在地を知って、右と左どちらに進むかが決まりますよね。

TOEIC対策も一緒です。

レベル感を知らずに勉強して、目標スコアを達成するのに遠回りになるのが嫌なら、最初に現在地を知っておきましょう。

TOEICの全体平均数との比較

TOEICの全体平均点数は、620点(IPテストは502点)なので、TOEIC400点の大学生は、平均より約220点低いスコアです。

種類 L R スコア
公開テスト 337点 282点 620点
IPテスト 282点 221点 502点

TOEIC Program DATA&ANALYSIS」より筆者作成

詳しくは、【最新版】TOEIC平均点まとめ!大学生や社会人・高校生で解説しています。

大学生のTOEIC平均点との比較

大学生のTOEIC平均点は、616点(IPテストは501点)なので、TOEIC400点の大学生は、平均より約216点低いスコアです。

大学生 L R スコア
公開テスト 333点 283点 616点
IPテスト 280点 222点 501点

 「TOEIC Program DATA&ANALYSIS」より筆者作成

詳しくは、大学生のTOEIC平均点は?学年や大学別を参考にしてください。

TOEIC400点の公式評価

TOEICの公式評価では、TOEIC400点(Eレベル:220~465点)と評価されます。

通常会話で最低限のコミュニケーションができる。ゆっくり話してもらうか、繰り返しや言い換えをしてもらえば、簡単な会話は理解できる。身近な話題であれば応答も可能である。語彙・文法・構文ともに不十分なところは多いが、相手がNon-Nativeに特別な配慮をしてくれる場合には、意志疎通をはかることができる。

PROFICIENCY SCALE」より引用

TOEIC400点の大学生は就活で評価される?

TOEIC400点の大学生は、就活で評価されません。

前のわか
TOEIC400点は、履歴書にも書かない方がいいレベル?
わか
評価されることはないし、最悪マイナス評価になることもあるから、書かないのが無難かな。

TOEIC400点だと「英語ができない大学生」と評価されることもあるため、スコア記載必須でなければ空欄でOKです。

TOEIC400点の大学生が就活までに取る点数

TOEIC400点の大学生は、就活までに最低600点とれば「社会人として必要な英語力がある」と判断されます。

前のわか
600点まで、あと200点も上げる必要があるのか。 
わか
もちろん、時間があるなら800点900点を狙おう。

そのためには、大学1年生からコツコツ対策するのがベストです。

大学生スケジュール

大学生いつからTOEICを勉強する?で解説していますが、早く対策を始めるほど就活が楽になります。

学年 就活までの期間
大学1年生 2年~3年
大学2年生 1年~2年
大学3年生 1ヶ月~1年
大学4年生 0ヶ月~6ヶ月

1年あれば200点は上がりますし、大学生は時間があると思うので、TOEIC400点台の大学生でも高得点を狙えます。

わか
学年別の対策は、下の記事を参考にして。

TOEICは就活で本当に有利なの?

例えば、こちらのデータを見てください。

「採用時にTOEIC®Programを利用していますか?」には、49.1%の企業が要件・参考と回答。

採用時にTOEIC®プログラムを利用していますか?

要件としている 4.2%
参考としている 44.9%
新たに要件・参考とする可能性がある 6.3%
利用していない 44.5%
無回答 0.2%

就活視点でデータから見るTOEIC®Tests」より筆者作成

このようにデータで見ても、TOEICが就活で有利に働くことがわかります。

前のわか
10社受けたら、5社はTOEICスコアを見てるって考えると重要だね。 
わか
企業も英語ができる人材は確保したいし、TOEIC点数が高いと注目されるよね。

なので、大学生のうちにTOEICを勉強することで、就職活動で他の大学生に差をつけることができます。

TOEICのメリット(就活)
・インターンの選考にも有利
・書類選考の通過率UP
・面接で話せる内容が増える
・就職活動に自信が出る

詳しくは、大学生が就活までに取るべきTOEIC点数は?で解説しています。

就活で評価されるTOEICスコアは?

TOEIC400点大学生が就活で評価されたいなら、700点以上取るのがオススメです。

スコア 評価(個人主観)
500点未満 履歴書やESに書かなくていい
500点 履歴書やESに書いてもいい
600点 最低限の英語力があると判断される
700点 就活でアピールできる
800点 他の大学生から頭一つ抜ける
900点 ほぼ最大評価を貰える

TOEICの評価は、受ける企業によって違うため、大手や外資系は「高くて始めて土俵に立てる」こともあります。

わか
そのためにも、早め早めの対策が必要だよ。

TOEIC400点の大学生向け勉強法

次に、TOEIC400点台の大学生向け勉強法を解説しますが、最初から800点を目指すのはオススメしません。

前のわか
なんで800点目指すのはダメなの?
わか
400点から800点だと差があり過ぎて、学習内容が曖昧になるからね。

例えば、レベル別「力を入れている学習範囲」を見ても、スコア帯ごと対策内容が異なります。

このように、各スコア帯ごと勉強する内容が変わるため、点数差がありすぎると、対策内容が曖昧になります。

そのため、最終目標は800点だとしても、まずは600点用の勉強をすることが大事です。

前のわか
600点取るためには、何すればいいの?
わか
まずこの6つを対策してみて。

・TOEICについて知る
・単語
・文法
・パート1
・パート2
・パート5

この6つを対策すればTOEIC600点取れるので、残りのパートはその次に考えましょう。

まずはTOEICについて知ろう

まずは、TOEICについて知ることが大事です。

前のわか
就活まで時間もないし、早く勉強した方がよくない?
わか
時間がないからこそ、ゴールまで最短距離で進むために知識は必要、

例えば知識が無いと、TOEICのスコアを上げたいのに、大学受験用の教材を使ってしまう人もいます。TOEICにはTOEIC用の単語があるため、覚えなくていい単語の時間を使うことになります。

このように、TOEICを勉強する上で最低限の知識を知らないことで、100時間の勉強が5点分の効果しか生まないかもしれません。

前のわか
せっかく勉強したのに、点数に繋がらないのは嫌だな。
わか
だからこそ、最低限これらは知っておいて欲しいね。

リンクをクリックすることで、詳しいページに移動します。

単語の覚え方

TOEIC400点台の大学生は、まず単語を覚えましょう。

前のわか
単語はそんなに重要なの?
わか
超重要だね。何すべきかわからないなら、とりあえず単語を覚えればOK。

ちなみに、私はTOEIC250点から850点になりましたが、単語学習から離れたことはないです。

16ヶ月間の学習内容

例えば、TOEIC500点→800点までに、単語だけで301時間40分使っていることを考えれば、その重要性がわかると思います。

パート7 375時間37分
英単語 301時間40分
パート3 164時間53分
パート4 147時間54分
パート5 67時間28分
パート2 66時間2分
模試&復習 63時間43分
英文法 14時間21分
リスニング通し 12時間
パート6 7時間56分
パート1 7時間23分
音の変化 2時間7分
前のわか
単語がそんなに重要だとは思ってなかった。
わか
単語以外の勉強をいくら頑張っても、語彙力がなければTOEICスコアは上がらないからね。

あと単語を書いて覚えるのはNGなので、TOEICの単語の覚え方!1ヶ月で600単語覚えた勉強法!を参考にしてください。

英文法から逃げるな

TOEIC400点台の大学生は、単語と平行して英文法を学びましょう。

前のわか
英文法は、中学からずっと苦手なんだよね。
わか
わかる。でも文法を避けてると、一生点数は上がらないよ。

英文は、単語という要素+英文法というルールで構成されているため、英文法を知らないと読む・聞くの両方ができません。

単語 文を構成する要素
文法 文を構成するルール
英文 単語+文法

そのため、焦って各パート対策をしても、単語と文法の基礎ができていなけえれば、TOEICスコアは上がらないのです。

例えば、砂場に家を建てようとは思いませんよね?優れた建築家でも、土台がグラグラでは、頑丈な家を建てることはできません。

TOEICも一緒です。

しっかりと単語と文法の基礎を学ぶからこそ、その後のTOEIC対策がスコアに直結します。

前のわか
でも、どうやって英文法を学べばいいの?
わか
今から学ぶなら、動画で学ぶのがわかりやすいね。

深く学ぶならテキストも必要ですが、基礎を理解するためには動画でわかりやすく学ぶのが吉です。

動画で学ぶメリット
・動画だから説明がわかりやすい
・わかりやすくてサクサク進む
・英文法の核をイメージできる
前のわか
動画で学ぶなら、YoutubeでOK?
わか
それより、プロから教われるスタディサプリがオススメかな。

どんな感じで学べるかは、スタディサプリTOEICで英文法は学べる?で解説してるので、文法が苦手な人は参考にしてください。

パート1

パート1は、写真を正しく表してる英文を選ぶ問題です。

公式問題集パート1

パート1で大切なのは、短い英文を正確に聞き取ることです。

わか
そのためにして欲しいのが、ディクテーション。
ディクテーションとは?

音声を聞き取って、紙などに英文を書き取る勉強法。

やり方は、効果的なディクテーションのやり方で解説していますが、こんな効果があります。

・聞き取れない音を把握できる
・リスニング集中力がつく
・聞き取れない音を補完できる

リスニング対策をしてると「聞き取れるようになるの?」と不安になりますが、まずはパート1でディクテーションを継続してください。

パート2

パート2では、質問文に対して、返答として1番正しい選択肢を選ぶ問題です。

例えば、こんな質問があったら、どの選択肢が正解だと思いますか?

Q:いつ学校にきますか?
A:友達といきます。
B:車でいきます。
C:明日の朝にいきます。

いつに対して、時間を答えているCが正解です。

このようにパート2では、質問文の文頭を聞き取ることが重要です。

なぜなら、文頭を聞き取れなければ、どの選択肢も正解になりうるからです。

Q:学校にきますか?
A:友達といきます。
B:車でいきます。
C:明日の朝にいきます。

誰とならAが正解、何でならBが正解になってしまいますよね。

だからこそ、パート2ではどの教材でも「文頭を聞き取る」ための対策が重要です。

パート2最頻出の疑問詞
・what(何)
・which(どれ、どっち)
・where(どこ)
・who(だれ)
・how(どのように、どんな)
・why(なぜ)
前のわか
パート2の対策は、何をしたらいいの?
わか
パート2の対策も、ディクテーションが良いと思う。

詳しくは【130点UP】TOEICパート2は難しい?聞き取れない時の対策法で解説してるので、参考にしてください。

パート5

TOEICパート5は短文穴埋め問題で、語彙力と文法力が求められます。

part5

パート5は、1問1答形式なので、量をこなし、知らない単語や間違えた文法を復習していくのが1番効率がいいです。

わか
量をこなすうちにパターンも見えてくるからオススメ。
前のわか
どのくらいの量を解けば、点数上がる?
わか
少なくても10模試分のパート5を解かないとね。

とは言え、公式問題集では模試2回分(60問)解けないので、スタディサプリ(模試20回分)など、多くの問題を解ける教材がオススメです。

公式問題集 60問
スタディサプリ 600問

パート5の対策法は、【200点UP】TOEICパート5が伸びない人用の勉強法で解説しています。

TOEIC400点台の大学生にオススメな教材

TOEICの参考書は種類が多くて「どれ選ぶのが正解なんだろう」と迷いませんか?

・Amazonで人気なのを選ぶべきなの?
・上級者がオススメしてるのがいいの?
・アプリとかどうなんだろう?

参考書は、種類も多く安いため「手軽に始められる」メリットはありますが、実は上級者向けだったりします。

前のわか
なんで参考書は、上級者向けなの?
わか
だって自分で考えること多くない?

参考書で独学するなら、少なくともこれくらいはひとりで考える必要があります。

・TOEICについての前提知識
・自分のレベルに合う参考書選び
・学習スケジュール
・対策する順番決め
・TOEICで使えるテクニック
・解説を理解する知識
・効率の良い学習方法

パッと思いつくだけでこれだけあるのですから、勉強しながらでは更に大変です。

前のわか
 確かに、大学受験は塾だったのに、急に独学を始めても失敗しそう。
わか
大学受験も独学だったなら、大丈夫だと思うけどね。 

参考書で独学しても、長年の経験から「なんだか失敗しそう」と警報が鳴っていませんか?

前のわか
 でもスクールに通うにしても、3ヶ月で50万位するし高くない?
わか
それなら、スタディサプリがオススメかな。 

TOEIC400点の大学生にはスタディサプリ

スタディサプリなら、動画で塾のように講師の解説を見ながら、TOEIC対策を進めることができます。

無料体験利用方法

公式サイト

「参考書は考えることが多すぎるし、スクールだと高すぎる」という大学生には、スタディサプリがぴったりです。

手段 参考書 スタサプ スクール
料金 1冊2,000円前後 3,278円/月 3ヶ月50万
教材を選ぶ手間 あり なし なし
スケジュール管理 なし なし あり
勉強法の解説 ないことが多い 動画 対面
使い方の解説 テキストで記載 動画で解説 対面で指導
学べること 参考書次第 全対策 全対策
解説 テキスト 動画 対面

テキスト
無料体験 × 1週間無料 無料相談

私の失敗談ですが、英語が苦手な大学生はテキストよりも動画の方がわかり易いし、理解できるから継続できて、結果的に就活で差がついてます。

スタディサプリパソコン画面

独学で「英語むずい」と悩むより、カリスマ講師の解説で「英語簡単じゃね?」となるのどっちがいいですか?

前のわか
良さげだけど、アプリでの学習初めてだからな。
わか
それなら無料体験があるから、試して決めるのがいいかもね。

まずは無料で「Fラン卒の私でもTOEIC850点取れた授業」を体験してみてください。

無料でスタサプを体験する

TOEIC400点の大学生のままでいいの?

現時点でTOEICスコアが低いのは変えられませんが、就活でも400点台のままなら「あなたの責任」です。

わか
こんな風に思わない?

・TOEICスコアを上げたい
・わかりやすく学びたい
・英語をできるようにしたい
・就活で後悔したくない
・少しでも良い企業に内定貰いたい

前のわか
めっちゃ思う。
TOEICのメリット
TOEICスコアさえあれば、就活でも他の学生より有利ですし、ぶっちゃけ学歴が無くても注目して貰えて、めっちゃコスパいいです。社会人の転職でも使えますし、年収も上がります。

だからこそ、大学生のうちにスタディサプリでTOEICのスコアを上げておくのがオススメです。

・TOEIC最頻出1410単語が学べる
・英文法を動画で学べる
・各パート概要や勉強法も動画で学べる
・公式問題集10倍の問題量
・初心者用のコンテンツの充実

今なら、まだ間に合います

就活前になって「あの時勉強しておけば良かった」と後悔しないように、今から行動しておきましょう。

無料でスタサプを体験する!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次