TOEICのスコアを上げるためには、英文法の学習は必須ですし、基礎が固まっていないと、リーディングだけでなくリスニングの点数にも影響してしまいます。
だからこそ「スタディサプリで英文法ってどのくらい学べるの?」と気になる人も多いのではないでしょうか?
そこで、今日はスタディサプリTOEICの英文法について「何が学べるの?」「効果は?」など、具体的に話していきます。
この記事は、私がスタディサプリTOEICを1000時間以上使った経験をもとに書いています。
参考書を使って独学で英文法を学ぶ姿勢も立派ですが、スコアを上げたい!という気持ちが強いなら、この記事を一読してみてください。
必ず、今後の学習に役立つはずです。
TEPPAN英単語 | 単語 |
パーフェクト講義 | 各パート対策 |
実践問題集 | 問題集 |
基礎講座 | 単語、文法、リスニングの基礎 |
アダプティブ講座 | AI対策 |
1分クイズ | クイズ |
詳しくは、スタディサプリTOEICは何が学べる?学習内容まとめで解説しています。
【結論】スタディサプリで英文法は学べるのか?
まず結論から言うと、スタディサプリで英文法の対策はできます。
英文法は、分厚い参考書でなくても、学生時代に英語をサボってしまった人でも、しっかりとスタディサプリTOEICで学び直せば大丈夫です。
私自身、英文法が本当に苦手で何度も挫折しかけました。
その度に新しい文法書を買い、挫折し、また新しい参考書を買うというループにはまっていましたが、スタディサプリTOEICの英文法編のおかげで苦手意識がなくなりました。
次で具体的にどのくらい上がったのかを、紹介しています。
スコアの推移
私は、学習を開始してから3ヶ月の間、毎週実力チェックのために模試を解いて、自分のスコアがどう変化するのかを調べていました。
小さくて見えにくければ、拡大してください(すみません)。
スタディサプリを使い3ヶ月でTOEIC200点UP、1年使って850点UPすることができました。
・大学入学:250点(4月)
・大学卒業:480点(15年7月)
・再開(模):502.5点(19年12月)
・1ヶ月後:615点(20年1月)
・2ヶ月後(模):675点(20年2月)
・3ヶ月後(模):705点(20年3月)
・1ヶ月後:615点(20年1月)
・2ヶ月後(模):675点(20年2月)
・3ヶ月後(模):705点(20年3月)
・9ヶ月後:745点(20年9月)
・1年3ヶ月後:785点(20年2月)
・1年4ヶ月後:850点(20年3月)
スタディサプリで学習する前は、素点が「15問/30問中」で正答率が50%でしたが、3ヶ月後には素点が「26問/30問中」で正答率が約86.7%まで上がりました。
・学習開始:15点(50%)
・1ヶ月後:25点(83%)
・2ヶ月後:23点(76%)
・3ヶ月後:24点(80%)
・6ヶ月後:29点(96%)
・12ヶ月後:27点(90%)
3ヶ月目くらいまでは安定しませんが、3ヶ月目を過ぎると80%以上で安定しています。
この結果からも、スタディサプリで文法を学ぶことで、しっかりとスコアが上がることがわかると思います。
ちなみに、素点が10問くらい増えると、50点以上スコアが上がると思うので、かなり大きいですよね。
勉強時間
ちなみに勉強時間は、英文法に14時間15分、パート5の対策に26時間3分です。
40時間ほどであれば、1日3時間で2週間、1日2時間で3週間で達成することができ、それでパート5で8割くらい取れるなら、コスパ良いですよね。
スタディサプリTOEICで学べる英文法
スタディサプリTOEICでは、2種類の文法を学べる講義があり、基本はここで英文法を学びます。
・基礎英文法
・パーフェクト講義(英文法編)
それぞれの講義を解説していきます。
基礎英文法
基礎英文法編では、中学や高校で習う超基礎的な英文法をイラスト動画で学ぶことができます。
学べる範囲は、文の成り立ちという超基礎的な部分から、仮定法や関係代名詞など中学で習うところまで学ぶことができます。
・講義の特徴と使い方
・文の成り立ち
・名詞
・形容詞
・副詞
・前置詞
・接続詞
・動詞(be動詞/一般動詞)
・動詞(人称)
・時制(現在/過去/未来)
・時制(進行)
・時制(完了)
・助動詞
・能動態と受動態
・不定詞(基礎編)
・不定詞(応用編)
・動名詞
・分詞(現在分詞)
・分詞(過去分詞)
・代名詞
・比較
・関係代名詞(who/which)
・関係代名詞(whom/which/whose)
・仮定法
・文型
・確認点スト(5回)
内容はかなり初歩的ですが、参考書で省略されてしまいそうな超基礎内容が学べるので、英文法に苦手意識がある人は、一通り学んでみるのがオススメです。
もちろん400点以上の人も全ての講義を受けなくても、いまいち理解できていない文法事項があったら、そのレッスンだけでも復習してみるのが良いかもです。
詳しくは「スタディサプリTOEICの基礎英文法とは?使い方と効果を徹底解説!」を参考にしてください。
パーフェクト英文法(英文法編)
パーフェクト講義(英文法編)は、TOEICに必要な文法知識を動画で学ぶことができます。
カリスマ講師である関先生が「神授業」言われるくらいわかりやすく、動画で解説してくれます。
正直参考書で勉強するよりわかりやすいです。
英文法の対策と聞くと、分厚い文法書を「完璧に覚えなければいけない」と勘違いする人がいますが、そうではありません。
確かに分厚い文法書を全て暗記すれば、当然スコアも上がると思いますが、めちゃめちゃ時間がかかってしまいます。
時間に余裕がある人が良いですが、社会人や目標スコアまでに期限がある人(就活や院試)などは、参考書で英文法を学ぶと予想以上に時間を使ってしまうかもしれません。
一方スタディサプリであれば、スコアアップに必要な知識に絞られているので、より効率的に学ぶことができます。
パーフェクト講義英文法編では、全53レッスンを45本の動画講義で学ぶことができます。
・時制:4講義
・仮定法:2講義
・助動詞:1講義
・不定詞:3講義
・動名詞:2講義
・分詞:3講義
・受動詞:2講義
・関係詞:5講義
・比較:3講義
・冠詞/名詞:1講義
・名詞:1講義
・代名詞:5講義
・形容詞:1講義
・副詞/語法:2講義
・前置詞:3講義
・接続詞:3講義
・文法/語法:4講義
・確認テスト(8レッスン)
これだけの文法事項を独学で学ぼうとすると、かなりの時間がかかってしまいます。
ですが、関先生の講義では「暗記」ではなく、英語を「理解」することに重点を置いているので、短い動画でもしっかり理解することができます。
スタディサプリで英文法を学ぶ良さ
ここからは、より具体的に「スタディサプリTOEICで文法を学ぶ良さ」を書いていきます。
・動画講義は理解しやすい
・関先生の神授業を受けられる
・必要な知識だけ学べる
それぞれ説明していきます。
動画講義は理解しやすい
実体験ですが、やはり参考書で文法を学ぶよりも、圧倒的に動画の方が理解しやすいです。
もちろん、細かい文法事項を学ぶとなると、テキストが必要になりますが、文法の概念を掴むには動画で十分です。
動画でイメージを掴み、参考書で深く学ぶのはアリでも、その逆はオススメしません。
英語は、テキストだけでなく画像や動画を使うことでよりわかりやすく学ぶことができます。
論理的に英語を理解することも大切ですが、頭の中で英語の「コアイメージ」作った方がスムーズに理解できます。
今まで英文法で苦労している人は、動画講義に感動すると思います。
関先生の神授業を受けられる
授業のわかり易さは「マンツーマン>対面>動画>参考書」とイメージしそうですが、そんなことはありません。
もちろん、同じ講師が同じ授業をするならそうかもしれませんが、実際「講師の実力次第」です。
【スタディサプリ】
「映像授業は一部の子にしか向かない」
「学力が低い子やヤル気の低い子には無理」多くの人がそう思うでしょう。統計をとればその傾向はあるかもしれません。
でも最終的な答えは「授業力次第」です。
70点の対面授業より、90点の映像授業のほうが、生徒はちゃんと聞きます。
— 関 正生 (英語講師) (@sekimasao) March 18, 2020
凄い自信だなと思うかもしれませんが、実際関先生の言うとおりだと思います。
学生の頃に、暗記ではなく、英語の本質を理解するように教えようとしてくれた先生がいましたか?
もちろん教育方針はありますが、英語の楽しさや本質は二の次で「これ覚えろ」の主張が強くて、全然好きになれませんでした。
ただ今は「なるほど」「だからこうなるのか」と、まるでパズルを解くように英語を理解できるようになるので、楽しくなってくるはずです。
必要な知識だけを学べる
英文法を学ぶ人にありがちなのが「完璧を求めようとする」ことです。
もちろん完璧を求めることが悪いことではありませんが、スコアを最短で上げたいならオススメしません。
分厚い文法書を隅から隅まで覚えれば文法には強くなりますが、時間がかかりすぎてしまいます。
スタディサプリであれば「必要な知識」を必要な分だけ学ぶことができます。
独学で勉強していると、ついつい深追いしてしまいますが、関先生が「これは覚えなくていい」と断言してくれるのは助かります。
スタディサプリ英文法での使い方
スタディサプリの英文法の学び方は、ざっくりとこんな感じです。
- 例題を解く
- 動画講義を見る
- 実践問題を解く
よく「特別な使い方をしているのでは?」と期待する人がいますが、いたって普通の使い方をしていると思います。
そして、普通な使い方をして「しっかりとスコアが上がる仕組み」になっています。
なぜこんなことが言えるかと言うと、文法学習で1番大切なことは「理解すること」だからです。
園文法は、暗記ではありません。
ただこれだけだと何も伝えるものは無いので、私が「スタディサプリで勉強する上で気を付けていること」を書いておきます。
例題はめちゃめちゃ考える
チェック問題をクリックすると、こんな感じの画面に変わります。
この時に右上に「制限時間が」出ますが、無視してください。
まず例題(チェック問題)を解きますが、わからなくても解説を見る前に、しっかりと考えてみてください。
これがめちゃめちゃ大事です。
今は時間を意識して解くより、考えて解くことの方が大事です。
この考える過程を疎かにしてしまうと、なんとなく正解数は増えてきても、その後伸び悩みます(私がそうでした)。
例えば、この問題は「C」の”complained”が正解です。
理由は、文中に過去を表す語句”watched”や”last night’s”があり、内容も適切だからです。
正解がわかったからといって、考えるのをやめてはいけません。
・なぜ未来形は不正解なのか?
・現在形でも意味が通る気がする
・complainingじゃだめの?
このように不正解の理由も「自分に説明するよう」に考えてみましょう。
文法が苦手な人は「なぜそうなるのか?」を考えるのは、かなり苦痛だと思います。
ただこの例題で「どれだけ考えるか」「どれだけ悩むか」が大事です。
その後の解説動画で「なるほど」「認識が違った!」「あってた!」など、ただ動画を見るだけでなく、自分の考えとすり合わせができたら最高です!
解説動画を見た後は、実践問題も同じように解くことで、より理解が深まります。
英文法は最初に学ぶべき
個人的には、英文法と単語は最初に対策すべきだと思ってます。
英文法を知らなければ、リーディングだけでなくリスニングの学習効率も落としてしまいますし、何より英語を学ぶのが苦痛になります。
そもそも英文法なんて、週に1時間ずつやるのは効率が悪い。
ある程度、一気にやったほうがいいに決まってる。予備校のときからずっと僕が言ってた最大のマイナス点を、完全に埋めることができるシステムが今はある。
— 関 正生 (英語講師) (@sekimasao) March 15, 2020
このツイートは高校生用(大学受験を目指す)ですが、TOEICで高得点を取りたい人にも同じことが言えます。
毎日少しずつやるのも良いですが、最初に一気にやるとその後が楽です。
まとめ
文法は英語の核ともいえる大事な部分なので、個人的には参考書で学ぶよりも動画で学んだ方がわかりやすいと思います。
文法を暗記だけで中途半端に終わらせてしまうと、かけた時間に対して、大した効果は感じられないと思います。
文法が苦手だと、リーディングだけでなく、リスニングにも影響するので、もし文法に苦手意識があるなら、関先生の神授業を受けてみてください。
文法に対するイメージが180度変わりますし、私たちが1時間かけて学ぶことを「たった5分の動画講義」で理解できます。
そのくらいわかりやすいです。
今なら無料で7日間スタディサプリを使うことができるので、この機会に「神授業」を体験してみてください。
スタディサプリの口コミや効果は、下の記事で解説しています。