MENU

【200点UP】スタディサプリTOEICでリーディング力は上がる?効果や機能を解説!

スタディサプリ
前のわか
ねぇ、TOEICのリーディングスコアって、どうしたら上がるかな?
わか
それなら、スタディサプリTOEICがオススメだよ!僕は、リーディングスコアが200点以上UPできたし!
前のわか
え、そんなに効果あるの!?
わか
文法や問題解説も動画で学べるし、問題数も多くて、リーディング強化に最適だよ!

今日は、スタディサプリTOEICでリーディングスコアは本当に上がるのか?について、解説していきます。

おそらく、TOEICのリーディングパートを苦手としている人は多いと思います。

・文法が超苦手
・英文を読むとストレスがたまる
・時間内に解き終わらない

それでも、TOEICで高得点を取るためには、リーディングが苦手なままではいけないはずです。

ぜひ、この記事を読んで、リーディングスコアを上げるための参考にしてください。

前のわか
てか、本当にスタサプ使ってるの?
わか
本当だよ、僕は1000時間以上使ってるヘビーユーザーだからね!笑

スタディサプリ16ヶ月目勉強時間

前のわか
めちゃめちゃ使ってる・・。
わか
ここまで使いこむ人もいないから、超参考になると思うよ!
目次

【結論】スタディサプリでリーディング力は上がるの?

前のわか
スタサプを使って、TOEICのリーディングスコアはどのくらい上がったの?
わか
リーディングスコアだけだと、200点くらいかな!

結論から言うと、スタディサプリTOEICで勉強すれば、TOEICのリーディングパートが苦手な人でもスコアが上がります。

事実、私がそうでした。

私のリーディングスコアは、スタディサプリを初めてから「200点以上UP」しています。

リーディングパートのみのスコアです。

・スタサプ開始:177.5点(模試)
・1ヶ月後:275点(公開テスト)
・2ヶ月後:292.5点(模試)
・3ヶ月後:322.5点(模試)
・9ヶ月後:335点(公開テスト)
・12ヶ月後:340点(公開テスト)
・15ヶ月後:370点(公開テスト)
・16ヶ月後:395点(公開テスト)

新型コロナウイルスの影響で、試験が中止になったため、模試を使ってスコアの推移を算出しています。

私はスタディサプリを開始してから3ヶ月間、毎週模試を解き、スコアがどのように変化するのかを記録していたので、かなり詳細なデータがあります。

前のわか
各パートの推移もあるの?
わか
もちろんあるよ!

リスニングは、【135点UP】スタディサプリTOEICでリスニング力は上がる?で解説しています。

パート5のスコア推移

TOEICパート5のスコア推移

【3ヶ月後】

・素点:15問/30問中→26問/30問中
・正答率:50.0%→86.7%

パート6のスコア推移

TOEICパート6のスコア推移

【3ヶ月後】

・素点:8問/16問中→13問/16問中
・正答率:50.0%→81.3%

パート7のスコア推移

TOEICパート7のスコア推移

【3ヶ月後】

・素点:20問/54問中→29問/54問中
・正答率:37.0%→53.7%

【6ヶ月後】

・素点:20問/54問中→42問/54問中
・正答率:37.0%→77.7%

今は目標スコアであったTOEIC800点を突破し、900点を目指して勉強中です。

TOEIC850点公式認定書

スタサプの効果は、【評判・口コミ】スタディサプリTOEICはぶっちゃけどう?で解説しています。

あなたのリーディングスコアが上がらない理由

ここからは、リーディングスコアが上がらない理由について、考えていきます。

・パート5編
・パート6編
・パート7編

【パート5編】文法力と単語力の不足

パート5は、文法力と単語力の力が試されるパートなので、苦手意識があるなら、まずは文法と単語を勉強するのがオススメです。

前のわか
文法も単語も勉強しているけど、全然上がらないんだよね・・。
わか
それでも上がらないなら、勉強法が間違っているか、時間が足りないかのどっちかだね!

文法が苦手な人は動画で学べ

英文法を勉強するなら、分厚い文法書を使うのではなく、動画で学ぶと効率よく学ぶのがオススメです。

前のわか
実際、動画授業ってどうなの?
わか
僕は、英文法は動画で学んだし、かなりわかり易いと思うよ!

分厚い文法書を使うと、細かいところまで学べるのは良いですが、TOEICに必要ない知識もあるため、全部を学ぼうとすると効率が悪いです。

一方で動画授業であれば、最重要点をわかりやすく学ぶことができ、最短でスコアアップすることができます。

わか
他の対策もあるし、英文法に時間をかけすぎるのはオススメしないよ。
前のわか
なんでー?
わか
例えばパート5だと、問題解く実践的な勉強も必要だから、英文法ばかりに時間をかけてられないんだよ!

パート5の対策は英文法を覚えて終わりではなく、その知識で問題を解くことをする必要もあります。

だからこそ、時間をかけて参考書で英文法を勉強するよりも、動画で効率よく学び、その後問題を解きまくる方が効率的でオススメです。

要点まとめ
英文法は、概要を動画で学び、どんどん問題を解くべし。

単語力はリーディング力に直結する

リーディング力=単語力と言っていいほど、単語学習は重要です。

前のわか
単語が重要ってのはわかるけど、そんなに?
わか
超重要だよ!英文中に2割知らない単語があるだけで、その英文は読めないって脳が認識するらしいよ!

英文が読めないのも、リスニングで英文を聞き逃してしまうのも、ほぼ単語力が原因です。

もしリーディングに苦手意識があるなら、単語だけ勉強するだけでも、スコアアップに効果があると思います。

他の勉強に時間をかけたい気持ちもわかりますが、単語学習だけは毎日継続してください。

要約まとめ
単語は毎日の継続が大切。

【パート6編】パート6は得点源

わか
パート6の対策、ちゃんとしてる?
前のわか
し、してると思うよ・・?
わか
パート6は得点源になりえるから、サボっちゃだめだよ!

パート6は、リーディングパートの得点源になりうるので、軽視してはいけません。

理由は、パート6とパート7の英文の量を比較した時に、圧倒的にパート6の方が英文が短いにも関わらず、問題数が多いからです。

パート6例題

わか
例えば、パート7ならこの英文量だと、問題数は2つくらいだよ。にも関わらず、パート6なら4問解けるんだ。
前のわか
パート7より短い英文なのに、解ける問題数は多いってこと?
わか
そうだね、だからパート6は得点効率が良いって言われているんだよ。

つまり、パート7で同じ程度の英文を読むなら、1文あたりの問題数が多いパート6の方が、効率よく解くことができます。

だからこそ、パート6が苦手なのは勿体ないです。

わか
ただ、パート6の対策は、ほとんど必要ないよ。
前のわか
え、重要な割には、特に対策しなくていいの?
わか
パート5で文法力と単語力を勉強しておけば、パート6もできるようになるからね。

パート6は、パート5とパート7のミックス問題です。

そのため、パート6対策というよりは、パート5と7の対策をすることで、自然とパート6の点数も上がっていきます。

なので、まずはパート5とパート7を対策していきましょう。

要約まとめ
パート6が苦手なら、パート5と7も苦手。まずは、その2つのパートを優先して対策すべき。

【パート7編】パート7は総合力

パート7の対策には、単語力・文法力・速読力などが必要で、問題数も多く、対策には時間がかかります。

そのため、パート7を苦手と感じる人も多いと思います。

ですが、パート7が苦手な原因は単純で「英文を正確に読めていない」「英文を読むのが遅い」この2つだけです。

前のわか
でも、どうやってこの2つを対策すればいいの?!
わか
1つ目は、単語の強化。2つ目は、音読かな! 

パート5の対策でも言いましたが、リーディングパートのスコアを上げたいなら、どのスコア帯にも必要です。

単語学習は、新しい単語を覚えるだけでなく、今まで覚えた単語を何度も復習して「英単語を見る→日本語に訳さなくても意味がわかる」レベルまで繰り返すことが重要です。

音読でリーディングの道は開く

私もパート7が苦手で、TOEICの公開テストでは25問近く塗り絵をしていましたが、音読をしてから一桁まで塗り絵を減らすことができました。

前のわか
なかなか塗り絵の数が減らないんだよね・・。!
わか
塗り絵は急には減らないけど、音読を継続することでどんどん減るよ!

もしパート7が苦手なのであれば、パート7の英文で音読を実践してください。

音読をすることで、英文を日本語に訳さなくても、英文を英語のまま理解できるようになります。

英文を理解する時間が減ることで、解ける問題数も増えますし、時間的な余裕も生まれるので正答率も上がります。

前のわか
音読って、超効果あるんだね!
わか
実際に、僕がやっていたパート7の勉強法は、音読メインだよ!
前のわか
本当!?
わか
うん!音読は、本当に効果あるから試してみてね!

パート7が苦手な人は、音読を試してみてください。

音読については「音読でTOEICのスコアアップ!驚くべき効果と勉強法について」を参考にしてください。

要約まとめ
音読は、同じ英文を30回読むべし。

パート7を最後まで解けない人へ

前のわか
パート7、最後まで解き終わらないんだけど、どうしたらいい?
わか
ちなみに、パート5・6は20分以内に解き終わってる?
前のわか
いや、解き終わってないと思う・・。

パート7を最後まで解き終われず悩む人は、まずパート5・6を20分以内に解き終わっているか確認しましょう。

・パート5:10分
・パート6:10分
・パート7:55分

上記が理想的な時間配分と言われていて、パート5・6を20分で解ければ、パート7で1問あたり1分(計54分)使えます。

なので、パート7を速く解く努力も正解ですが、パート7で時間を使えるように、パート5・6を速く解けるようにするのも必要です。

わか
まずは、パート5・6を20分で解けるようにするのが大事!
要約まとめ
パート7の時間を確保するために、パート5・6の勉強をすべし。

スタディサプリでリーディング力を伸ばそう!

わか
リーディングが苦手なら、スタディサプリ使ってみたら?
前のわか
スタディサプリだと、どんなことが学べるの?
わか
TOEICに必要なことは全部学べるけど、特にオススメしたいのはこの3つかな!

それぞれ、説明していきます。

TEPPAN英単語で単語力を強化

TEPPAN英単語は、TOEIC最頻出の1500単語を効率よく学べるので、単語力に自信のない人にオススメです。

TEPPAN英単語

4択のテスト形式で何度も繰り返すことで、記憶にも残りやすくなり、音声もついているので便利です。

関先生の単語解説

また8割近くの単語に、関先生のコメントがついていて、覚えやすい工夫がされているのもスタディサプリならではです。

リーディングのスコアアップに、語彙力の強化は必須ですし、知っている単語が増えれば、それだけ解ける問題の幅も広がります。

わか
単語力に不安があるなら、学習初期段階でTEPPAN英単語をやってみてね!

詳しくは「スタディサプリTOEICのTEPPAN英単語は効果ある?使い方や機能を徹底解説!」を参考にしてください。

パーフェクト講義(英文法編)

パーフェクト講義(英文法編)では、TOEICに必要な文法知識を動画で学ぶことができます。

英文法が苦手なら、絶対に受けてください!ってくらいオススメです。

前のわか
動画で英文法を学べるって、めちゃめちゃ気になるんだけど、実際どうなの?
わか
僕も英文法を動画で学びたくてスタサプ始めたけど、テキストの数倍わかりやすいよ!超オススメ!

パーフェクト講義(英文法編)では、53レッスンと45の動画講義で、英文法を学ぶことができます。

・時制:4講義
・仮定法:2講義
・助動詞:1講義
・不定詞:3講義
・動名詞:2講義
・分詞:3講義
・受動詞:2講義
・関係詞:5講義
・比較:3講義
・冠詞/名詞:1講義
・名詞:1講義
・代名詞:5講義
・形容詞:1講義
・副詞/語法:2講義
・前置詞:3講義
・接続詞:3講義
・文法/語法:4講義
・確認テスト(8レッスン)

英文法は、英語の基礎となる重要になるので、忘れているのであれば復習し、苦手であれば早めに克服しましょう。

また参考書で学ぶよりも、動画で学ぶ方が圧倒的に理解しやすいです。

下の動画は、スタディサプリで受けれる講義のショート版です。

関先生の講義は、英文法の形だけを覚える暗記型ではなく「なぜそうなるのか?」という理解するための解説してくれます。

そのため、英文法をイメージしながら覚えることができ、短期間で英文法を克服することができます。

前のわか
動画みたけど、他の英文法動画も見てみたいな!
わか
英文法が苦手だと、リーディングパート全体で伸び悩むから、早めに対策しておこう!

詳しくは「スタディサプリTOEICで英文法は学べる?効果や範囲を徹底解説!」を参考にしてください。

実践問題集(NEXT)

実践問題集(NEXT)は、問題を解きまくれるコンテンツです。

Vol.1から20まであり、公式問題集20冊分の問題量が収録されており、4000問以上の問題を解くことができます。

実践問題集2

前のわか
そんなに問題解く必要あるの?
わか
問題を多く解くことで、文の流れ、使われる語彙、問題のポイントなどがわかるようになるから、超大切だよ!

また実践問題集(4000問)と同じだけの問題量を解こうとすると、公式問題集では約60,000円かかります。

公式問題集(約3,000円)×20冊=60,000円

「問題量=経験値」的な部分があるので、問題を多く解くのは必須です。

前のわか
実践問題集は、結構使った?
わか
うん!基礎を学んだ後は、ひたすら実践問題集解いてたからね!

リーディングスコアを上げたいなら、実践問題集がオススメです。

詳しくは「スタディサプリTOEICの実践問題集(NEXT)とは?使い方や難易度を解説!」を参考にしてください。

>>無料でスタディサプリを体験する!

【本気の人だけ】TOEIC対策ならスタディサプリ

スタディサプリTOEICベーシックビフォーアフター②

公式サイト

リーディングスコアを伸ばすなら、単語力・文法力。速読力などが必要ですが、それら全てをスタディプリで学ぶことができます。

前のわか
全部を独学で学ぼうとすると、すごく大変そうだね・・。
わか
だから、僕はスタディサプリを使ったし、その選択をして良かったと思うよ!

参考書で勉強していると「このまま点数が上がらないのでは?」と思うこともありました。

ですが、スタディサプリを初めてからは、勉強した分はスコアとして返ってきます。

TOEIC800点までの推移

・学習開始(模):502.5点(19年12月)
・1ヶ月後:625点(20年1月)
・2ヶ月後(模):675点(20年2月)
・3ヶ月後(模):705点(20年3月)
・9ヶ月後:745点(20年9月)
・1年3ヶ月後:785点(20年2月)
・1年4ヶ月後:850点(20年3月)

参考書ではスコアが上がらないとは言いませんが、自分で考えることが多すぎて、学習効率が落ちる人が多い印象です。

わか
例えば、最低でもこのくらい自分で考えられなきゃ、スコアは上がらないよ!

・正しい勉強法/対策法
・問題を解くときのコツ
・問題の解き方
・タイムマネジメント
・勉強カリキュラム
・自分のレベルに適した参考書選び
・他の参考書との比較

前のわか
参考書で勉強するなら、自分で考えなきゃいけないことが多いのか・・。。
わか
参考書で勉強するなら、ちゃんと考えないと、学習効率はどんどん下がるよ!

当然、学習効率が落ちれば「同じ勉強時間」でも50点しか上がらない人、200点アップする人など差が生まれます。

参考書で勉強しても、「スコアが上がらない」「効率が悪いような気がしている」人は沢山いるはずです。

ですが、スタディサプリTOEICでしっかり勉強すれば、しっかりとスコアは上がります。

・リーディングスコアが上がらない
・英文法が苦手
・勉強法がわからない

せっかく原因がわかっていて、それを解決するためのチャンスがあるのに、いつまでも悩んでいては勿体ないです。

次のTOEICで目標スコアを達成するために、今から行動してみませんか?

わか
まずは7日間無料で使ってみるのがオススメ!

>>無料でスタディサプリを体験する!

スタサプの口コミや評判はコチラ

まとめ

前のわか
俺リーディング苦手だし、スタサプ使って頑張るよ!
わか
僕も200点上がったし、スタサプは絶対に効果あると思うよ!

TOEICのリーディングパートが苦手な人は、多いと思いますし、私自身も苦手でした。

ですが、スコアアップのためには、文法力・単語力・速読力などを強化するしかありません。

もし「リーディングの点数が上がらない」と悩むくらいなら、スタディサプリTOEIC対策コースがオススメです。

わか
無料期間中に試してみてね!

>>無料でスタディサプリを体験する!

わか
もっと詳しく聞きたいことがあったら、TwitterでDMしてね!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次