MENU

TOEICリスニング対策にオススメな参考書10冊+アプリ

TOEICリスニング参考書

こんな風に、参考書選びで迷っていませんか?

TOEICリスニングパートが、全然聞き取れる気がしない。どの教材を使えば、聞き取れるようになるんだろう。

そんな人向けに、初TOEIC250点の私がリスニング9割取れるようになった教材を紹介します。

本記事の信憑性

TOEIC公式認定書850点
筆者情報
  • Fラン卒/非英語エリート
  • 1000時間以上の使用
  • TOEIC250点から850点

結論

結論、スタディサプリTOEICがオススメです。

スタディサプリTOEICベーシックビフォーアフター②

英文法や解説も動画で学べて、参考書よりも理解しやすく、無料体験もあるので失敗がありません。

わか
ちなみに、僕はスタサプでTOEIC500→850点になったよ。

無料で「Fラン卒の私が850点取れた授業」を体験してみてください。

無料でスタサプを体験する

目次

TOEICリスニングスコアを上げるためにやったこと

私がTOEICリスニングスコアを上げるために、やったことを解説します。

・単語
・Part1&2対策
・Part3&4対策

なぜその対策が必要なのかを知ると、必要な参考書を見えてくるはずです。

単語

TOEIC800点未満の人は、単語を覚えまくりましょう。

対策すべき人TOEIC800点未満

単語力を強化することで、リーディング力だけでなく、リスニング力もアップします。

前のわか
リスニング力を鍛えたいのに、単語を覚えるの?
わか
知らない単語は、聞き取れないからね。覚える単語が増えるほど、リスニング力も上がるよ。

勉強法は、TOEICの単語の覚え方!1ヶ月で600単語覚えた勉強法で解説しています。

Part1&2対策

リスニングパートが300点未満の人は、優先的にパート1と2を対策しましょう。

対策すべき人L300点未満

パート1と2は、比較的短時間でスコアが上がるため、解けるようになるとリスニングスコアが安定します。

わか
だから、リスニングが苦手なら、まずはパート1と2で7割くらい取れるようにしよう。

パート1とパート2の勉強法は、下の記事で解説しています。

Part3&4対策

パート3と4は、TOEICリスニングパートで400点以上目指すなら対策が必要です。

対策すべき人L300点以上

TOEICパート3・4を勉強する上で注意すべきは、リスニングの勉強だけでは伸び悩むということです。

前のわか
なんで伸び悩むの?
わか
パート3・4は、英文を聞き取ったうえで、その内容を理解する必要があるからね。

つまり、聞き取った英文を理解するための、リーディング力も必要になります。

英文を聞き取るリスニング力
聞き取った英文を理解するリーディング力

そのため、リーディング力が低いままリスニングの勉強しても、ある一定スコアから伸び悩むことがあるので注意が必要です。

前のわか
つまり、バランスよく勉強しろよってこと?
わか
そうだね。

リーディングを鍛えるなら、TOEICリーディング対策にオススメな参考書11冊+アプリを参考にしてください。

TOEICリスニング対策にオススメの参考書

次に、TOEICリスニング対策に、オススメの参考書を紹介します。

・オススメの単語帳
・オススメのPart1&2の参考書
・オススメのPart3&4の参考書
・オススメのアプリ

すべてを購入する必要はないので、必要な教材を購入しましょう。

オススメの単語帳

単語だけを勉強したいなら、金のフレーズが1番オススメです。

金のフレーズは単語はもちろんですが、音声が無料で聞けるため、単語の発音を一緒に覚えることでリスニング対策にもなります。

教材名内容オススメ度
銀のフレーズ初心者向け
金のフレーズ500点以上
黒のフレーズ800点以上
金の熟語600点以上
金のセンテンス600点以上

詳しくは、【語彙力UP】TOEIC対策におすすめな単語帳+アプリで解説しています。

オススメのPart1&2の参考書

TOEICパート1・2対策にオススメな参考書は、究極のゼミPart2&1です。

問題数は多くありませんが、対話形式で解説が進むためわかりやすく、1冊でパート1・2をまるっと対策することができます。

わか
問題集なら、でる600問がオススメかな。
教材名オススメ度特徴
初心者特急パート1・2手のひらサイズで持ち運び楽
究極のゼミPart2&1対話形式でわかりやすい
でる600問パート2を600問解ける

詳しくは、TOEIC Part1・2対策にオススメな参考書+アプリで解説しています。

オススメのPart3&4の参考書

TOEICパート3・4対策にオススメな参考書は、公式問題集です。

公式問題集1冊あれば、パート3・4の対策ができますが、勉強法や使い方は解説されていないので、注意が必要です。

わか
パート3・4の勉強法や教材の使い方まで知りたいなら、スタサプがオススメかな。
教材オススメ度特徴
公式問題集勉強法や使い方は載ってない
究極のゼミPart3&4対話形式でわかりやすい
スタディサプリTOEIC最強アプリ

詳しくは、TOEIC Part3・4対策にオススメな参考書+アプリで解説しています。

リスニング対策にオススメのアプリ

TOEICリスニング対策にオススメなアプリは、スタディサプリです。

スタディサプリTOEICベーシックビフォーアフター②

公式サイト

スタディサプリなら、今まで紹介した教材で学べること全てを、アプリ1つで学べます。

・最頻出1410単語が学べる
・英文法を動画で学べる
・全パート対策を網羅
・公式問題集10冊分の問題
・初心者用コンテンツ豊富
・カリスマ講師の神授業
・300本以上の動画見放題

前のわか
実際、スタサプをやってみてどうだったの?
わか
僕は、スタサプで850点まで上がったよ。

スタディサプリTOEICでリスニング力は上がる?で解説していますが、私はリスニング455点取れました。

TOEIC公式認定書850点
わか
リーディングスコアを上げたい人は、無料体験を試してみてね。

まずは無料で「Fラン卒の私でも850点取れた授業」を体験してみてください。

無料でスタサプを体験する

まとめ

今日は、リスニング対策にオススメの参考書を紹介しました。リスニング対策といっても対策することは広いので、優先順を決めて対策していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次