MENU

【350点UP】隙間時間で使えるTOEIC対策アプリ3選

隙間時間アプリ
前のわか
勉強しないとTOEICスコア上がらないのは理解してるけど、忙しくて時間を確保できないんだよね。いい方法ないかな?

今日は、こんな疑問を解決します。

わか
それなら、アプリでスキマ時間を活用してみるのはどうかな。

勉強しないとTOEICスコアは上がらないと理解しているものの、なかなか勉強時間を確保するのは難しいですよね。

・平日は仕事で忙しい
・休日は体力回復のためグダグダ
・休日は好きな趣味に没頭したい

私も社会人でTOEICを勉強している時、1番大変だったのが勉強時間の確保です。

それでも隙間時間を活用して、TOEIC850点までスコアアップできたので、その時役に立った最強アプリを紹介します。

結論

結論だけ知りたい人は、下記表のアプリがオススメです。

アプリ名対策範囲オススメ度
スタディサプリ全対策
abceed全対策
mikan単語

この記事を読むメリット

隙間時間を活用するのに役立つアプリを知ることができるので、忙しい人でも勉強時間を確保でき、スコアアップへの第一歩となります。

本記事の信憑性

TOEIC850点公式認定書
・Fラン卒
・スタサプ1000時間利用
・TOEIC250点から850点
目次

TOEICを勉強しようとは思うけど

TOEICで点数を上げるためには、勉強しなければいけません。

前のわか
いや、そんなの誰でもわかってるよ。
わか
そうなんだよ。みんな分かっているのに、勉強時間を確保できていないから、スコアが上がらないんだよ。

リクルート(スタディサプリ)の調査では、TOEIC受験者の約80%以上が1日1時間未満の学習しかできていません。

正直な話、1日1時間未満の学習ではスコアアップするのは何年も先になってしまいます。

そうならない為にも、隙間時間を活用する必要があるのです。

忙しい人は隙間時間を活用する

隙間時間を活用すれば、まとまった時間を確保できなくても学習できます。

例えば電車の中、次の駅までYoutubeを見て過ごすのか、アプリで10単語覚えるか、その差がTOEICスコアに表れます。

前のわか
たった10単語くらいだと、スコアも変わらないでしょ。
わか
1日10単語なら、1ヶ月で300単語の差がつくけど、それでも変わらないと思う?
前のわか
(確かに、変わりそう・・。)

毎日隙間時間で10単語を積み上げる人・そうしない人では、スコアに差が出るのは当然だと思いませんか?

隙間時間で参考書は使わない

参考書は、忙しい人が隙間時間で勉強するには向いていません。

前のわか
なんで参考書はダメなの?
わか
参考書は自分で考えることが多いから、無駄な時間が多くなるんだよ。

例えば参考書選びだけでも、これだけのことを考えなければいけません。

・レベル感
・対策内容
・解説の質

ただでさえ時間がないのに、教材選びに時間をかけるのは本末転倒ですし、その参考書が合わない可能性もあるので、選び直すのも手間がかかります。

わか
それに5分しかないのに、参考書で勉強してたら準備で終わるよね。

アプリは、勉強を始めるのに準備は必要ありませんし、有料アプリでも無料体験があるので、失敗がないのもメリットです。

隙間時間でアプリを活用するメリット

次に、隙間時間でアプリを活用するするメリットを説明していきます。

・5分を勉強時間にできる
・場所や時間に左右されない
・教材の質が高い
・学習を継続できる

5分を勉強時間にできる

アプリを活用すれば、通勤時間やCMの間など5分のスキマでも、勉強時間にすることができます。

わか
参考書だと準備が手間だけど、アプリならスマホを取り出すだけで勉強できるよ。
前のわか
確かに、5分のために参考書で勉強しようと思わないけど、スマホなら勉強できそう。

参考書だと活用しにくい5分のスキマ時間も、アプリなら「10単語×5回の復習」や「英文法を動画で学ぶ」こともできてしまいます。

場所や時間に左右されない

アプリであれば、時間や場所などに左右されずに勉強できるので、隙間時間と相性ピッタリです。

・通勤時間
・外出先
・CMの間
・待ち時間

わか
アプリは学べる範囲も広いし、荷物にもならないから持ち運びが楽だよね。
前のわか
電車で参考書を広げると迷惑になることもあるし、アプリなら自由に勉強できるのも良いね。

またイヤホンがあれば、外でリスニング対策もできるのもアプリの凄い点です。

教材の質が高い

アプリは、教材の質がかなり高いです。

前のわか
いやいや、アプリは便利だけど、質は参考書の方が高いでしょ?
わか
と思うよね?僕もそう思ってたけど、今のアプリはものすごく質が高いよ。

例えばアプリなら、英文法は動画で学べるので、今まで1時間で学んでいたことを、5分で理解できるようになります。

また教材の内容だけでなく、学習効率を上げてくれる様々な機能もあります。

・ディクテーション機能
・シャドーイング機能
・音読機能

ディクテーション機能

スタディサプリディクテーション

ディクテーションも、アプリなら紙とペンが無くてもできます。

このように、今のアプリは教材の質も高いです。

学習を継続できる

アプリの活用は、学習を習慣化させるのにも役立ちます。

前のわか
学習の習慣化とアプリの活用は、流石に関係ないと思うけど・・。
わか
僕も知らなかったけど、関係あるんだよ。勉強を習慣化させる「20秒ルール」を知ってる?

勉強を習慣化させる「20秒ルール」

20秒ルールとは、行動する前のハードルが高くなるほど、行動しにくくなることです。

人間は、作業にとりかかる時に必要な時間を20秒短縮するだけで、それを習慣化しやすくする一方で、とりかかるまでの時間が20秒増えるだけで、習慣化した行動を辞められる(ハーバード大学心理学者/ショーン・エイカーの研究より)。

わか
つまり、勉強する前の準備に20秒かかるかどうかで、勉強を習慣化できるかが変わるんということ。 

「机に座り、参考書を開き、勉強をする」ように、勉強前に時間をかけていると、いつまでも学習を継続できません。

前のわか
なるほどね。確かにアプリなら一瞬で準備できるし、学習も継続できそう。

なかなか学習を継続できない人は、アプリを活用してみるのがオススメです。

隙間時間にオススメなTOEICアプリ

次に、隙間時間にオススメなTOEIC対策アプリを3個紹介します。

・スタディサプリTOEIC
・abceed
・mikan

本気でならスタディサプリTOEIC

隙間時間を活用して、本気でスコアアップを目指すなら「スタディサプリTOEIC」がオススメです。

無料体験利用方法
対策範囲全範囲
総合評価
アプリの使い易さ
解説のわかり易さ
リスニング対策
リーディング対策
英文法
単語

スタディサプリTOEICでは、アプリ1つでスコアアップに必要な全ての範囲を対策できます。

TEPPAN英単語TOEIC最頻出の1500単語を学べる
パーフェクト講義(英文法編)英文法を動画で学べる
パーフェクト講義全パートの対策。例題、解説、実践。
実践問題集公式問題集20冊分の問題集。
基礎英文法中高で習う基礎的な英文法を動画で学べる。
基礎英単語基礎英単語を学べる。

実は私もスタディサプリTOEICを使って、働きながらTOEIC850点を突破することができています。

TOEIC850点公式認定書

そのため、本気で頑張りたい人には「スタディサプリTOEIC」がオススメです。

スタサプの効果は「【1年で350点UP】スタディサプリTOEICは効果なし?評判や口コミまとめ」で解説しています。

わか
まずは無料体験から始めてみてね。

教材を持っているなら「abceed」

abceedもTOEIC対策アプリですが、スタサプとは違い市販の参考書がアプリの中に収録されているイメージです。

abceed
対策範囲全範囲
総合評価
アプリの使い易さ
解説のわかり易さ
前のわか
スタサプとabceedは、何が違うの?
わか
詳しくは、下のリンクを参考にしてみて!

個人的には、スタディサプリの方がオススメです。

スタディサプリとの違いは「【徹底比較】スタディサプリTOEICとabceedどっちがオススメ?」で解説しています。

単語対策だけしたいなら「mikan」

mikan
対策範囲単語
総合評価

>>公式サイト

「隙間時間は単語対策だけでいい」という人には、mikanがオススメです。

前のわか
確かこのアプリは、東大生が作ったことで有名になったよね!
わか
そうそう!僕もスタサプを始めるまでは、このアプリ使ってた。

シンプルで使い易いアプリなので、単語対策にオススメです。

スタディサプリの隙間時間での活用法

1番オススメなスタディサプリで、隙間時間をどのように活用していくのかを書きます。

・朝活
・通勤時間
・昼休憩
・就寝前の10分
・その他のスキマ時間

それぞれ解説してきます。

朝活

朝活は眠気との戦いですが、慣れてしまえば朝ほど集中できる時間はありません。

前のわか
朝活か~。起きれる気しないな。
わか
ポイントは早起きしようとするんじゃなくて、早寝することだよ。

早寝せずに早起きだけすると、ただ睡眠時間が減るだけなので継続できません。

何となく夜更かしする気持ちもわかりますが、30分早く寝る意識を持ちましょう。

例えば朝活に実践問題集を使ってみる

起きれれば1番集中できる朝に、実践問題集を使って問題を解きまくるのがオススメです。

前のわか
実践問題集って何?
わか
簡単に言うと模試形式の問題集かな。公式問題集10冊分の問題が解けるよ。

また間違えやすい問題には動画解説もあり、超便利です。

実践問題集については「スタディサプリTOEICの実践問題集(NEXT)とは?使い方や難易度を解説!」で解説しています。

問題数は経験値

問題を多く解くことで、TOEICでよく使われる単語や表現だけでなく、扱われるテーマなどを推測できるようになるため、スコアアップに繋がります。

通勤時間

学校や会社までの移動時間も、忙しい人が活用すべき隙間時間になります。

わか
通勤時間でスマホいじっているだけなら、勉強時間に変えてみよう。
前のわか
(ば、ばれてる!?)

通勤時間が短くても毎日積み重ねていくことで、スコアアップに繋がります。

例えば通勤時間はリスニングの勉強をする

通勤時間中、ディクテーション機能などを使ってリスニング対策をしてみてください。

スタディサプリディクテーション
前のわか
通勤中の車内は、満員だからスマホを操作することはできないよ。
わか
スタサプなら聞き流し機能もあるから、スマホの操作をしなくても、十分リスニング対策ができるよ。

スタサプなら、イヤホンさえあればどこでもリスニング対策ができるので、通勤時間も活用できます。

リスニングは積み重ね

リスニングは、すぐに聞き取れるようになるのではないので、毎日の積み重ねが大切です。通勤時間中に何度も繰り返し聞いたフレーズや単語が、本番で役に立ちます。

昼食

昼食は、ランチに行く人も多いかもしれませんが、1人の時はスタディサプリを使ってみてください。

前のわか
流石にお昼ご飯くらい食べさせて・・。 
わか
僕もそんなに鬼じゃないよ。お昼ご飯中は、動画を見るだけでOK!

スマホを操作するのは難しくても、動画講義であれば、ご飯を食べながら学ぶことができます。

例えば動画で英文法を学んでみる

昼休み中は、動画で英文法を学ぶ時間にしてみましょう。

スタディサプリの英文法では、全53レッスンを45本の動画講義で学ぶことができます。

・時制:4講義
・仮定法:2講義
・助動詞:1講義
・不定詞:3講義
・動名詞:2講義
・分詞:3講義
・受動詞:2講義
・関係詞:5講義
・比較:3講義
・冠詞/名詞:1講義
・名詞:1講義
・代名詞:5講義
・形容詞:1講義
・副詞/語法:2講義
・前置詞:3講義
・接続詞:3講義
・文法/語法:4講義
・確認テスト(8レッスン)

お昼休憩を全て勉強時間にするのではなく「1動画見たら自由」などルールを決めて、少しずつ学んでみてください。

スタサプの英文法については「スタディサプリTOEICで英文法は学べる?効果や範囲を徹底解説!」で解説しています。

関先生の神授業

スタサプの講師を務める関先生のの授業は、わかり易さはもちろん、参考書が省く「なぜそうなるのか?」という部分を解説してくれます。英語の核をイメージできるため、より英文法を理解しやすくなります。

前のわか
関先生はそんなに凄い先生なの?
わか
今「日本で1番有名な英語の先生」と言っても過言じゃないよ。英文法が苦手なら、絶対スタサプを選ぶべき。

関先生については「スタディサプリの講師「関正生」先生はどんな人?神授業ってほんと?」で解説しています。

就寝前の10分

わか
寝る前に、ついついスマホで動画みたりしない?
前のわか
寝ようと思っても、気づいた30分くらいYoutube見てたりするね。
わか
そのうちの10分だけ、スタディサプリで勉強してみて。

1回10分は短くても、1週間で1時間もプラスして勉強することができるので、オススメです。

例えばTEPPAN英単語を使ってみる

寝る前の10分間は、TEPPAN英単語でTOEICの最頻出語彙を学びましょう。

TEPPAN英単語

10問1セットで構成されているので、10分で何周もすることができ、毎日寝る前にやるだけでも、かなりの単語力が身に付きます。

TEPPAN英単語については「スタディサプリTOEICのTEPPAN英単語は効果ある?使い方や機能を徹底解説!」で解説しています。

単語力は超重要

英単語は英語の基礎となる部分で、英文を読む・聞くために必要になります。特に600点以下の人は、単語力が足りていません。このTEPPAN英単語をやり、最低限必要な単語を身につけてください。

その他の隙間時間

上記で紹介した時間以外でも、意識して隙間時間を探してみると意外と勉強できるものです。

・CMの間
・外出先での待ち時間
・入浴中

本気でスコアアップを目指すなら、スタディサプリTOEICを活用するのがオススメです。

スタディサプリの口コミや評判を見る

もう「勉強時間がない」と言い訳するのはやめよう

学業や仕事で忙しいと、まとまった時間は確保できないかもしれませんが、隙間時間を活用することはできます。

・通勤時間
・昼食中
・入浴中
・CMの間
・就寝前

1回あたりは5分でも、積み重ねることTOEICのスコアアップに繋がります。

そのため、もう「時間がない」と言わ訳するのはやめませんか?

前のわか
確かに、今まではずっとスマホいじってたからな。今後は、隙間時間を活用する意識を持つね。
わか
うん、それが良いと思う。僕も働きながら、スタサプで350点UPできたからね。

働きながらTOEICを勉強するのは大変ですが、隙間時間を活用すれば、スコアアップは可能です。

実際に、私もスタディサプリで350点UPできました。

時期スコア伸びしろ
大学入学時250
大学卒業時480+230
スタサプ
開始
502.5+22.5
1ヶ月625+123.5
2ヶ月675+50
3ヶ月705+30
6ヶ月790+85
9ヶ月745-45
12ヶ月755+5
16ヶ月850+95

もし隙間時間を本気で活用するなら、スタディサプリTOEICが1番オススメです。

わか
今なら無料で試せるよ。
スタディサプリTOEICベーシックビフォーアフター②

スタディサプリの口コミや評判を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次