こんな悩みありませんか?
・TOEICリーディングが超苦手
・何を勉強すればいいのかわからない
・リスニングはある程度点が取れる
・時間内に解き終わる気がしない
リーディングが苦手な人が多いですが、100点台のままでは目標スコアを達成することはできません。
この記事を読むメリット
リーディング100点台から395点まで上げた勉強法を解説するので、迷わず最短距離でスコアアップできます。
結論
リーディング100点台の人がすべきことは、この2つだけです。
・英単語を覚える
・英文法を学ぶ
やることはシンプルですが、内容は複雑なので記事内で詳しく解説しています。
本記事の信憑性
実は、私は偏差値40台のFラン卒です。
ちなみに、初TOEICは合計250点で、社会人で再スタートした時もR177.5点でした。
もちろん私は優秀ではありませんし、むしろ落ちこぼれでした。
そんな私でもリーディングスコアは395点まで上がったので、今100点台の人でも取れます。
TOEICリーディングスコア100点台のレベル
まずは、TOEICリーディングスコア100点台のレベルを解説します。
・TOEICの平均点は?
・リーディング100点台の割合
・リーディング100点台のレベルまとめ
TOEICの平均点
TOEIC平均点は、608.3点(第277回)です。
リスニング | リーディング | スコア |
328点 | 280.3点 | 608.3点 |
そのため、リーディングスコア100点台は、平均点よりも180.3点低いスコアになります。
リーディング100点台の割合
ちなみに、リーディングスコアが95点以上で220点未満の人は、全体の26.5%です。
Rスコア | 人数 | 割合(%) |
220~ | 2,898人 | 28.3% |
195~ | 3,186人 | 19.8% |
170~ | 2,180人 | 14.1% |
145~ | 1,820人 | 9.3% |
120~ | 1,711人 | 4.8% |
95~ | 1,103人 | 1.8% |
リーディング100点台のレベルまとめ
リーディング100点台は、平均点よりも180.3点低いですが、全体では28.3%近い割合を占めています。
・全体の28.3%くらいの割合
現時点のスコアが低いということは、それだけ伸びしろがあるということです。
TOEICリーディング100点台の人に必要なこと
次に、TOEICのリーディングが100点台の人に必要なことを解説していきます。
・やる気を出す
・勉強時間を確保する
・最低限の知識をつける
・教材を購入する
やる気を出す
まずリーディング100点台の人がスコアアップするためには、やる気が必要です。
やる気が無ければ、勉強すべき時にサボってしまうかもしれません。
・今日は疲れたから明日やればいいか
・たまには飲み会に行かないと(毎日)
・休日は遊びに行かないと勿体ない
特にリーディング100点台の人は、上級者までの道のりが長いからこそ、サボっている暇はありません。
やる気がでない時は目標を決める
やる気がでない人は、目標を決めるのが1番オススメです。
目標を高く設定し過ぎると、学習内容や対策が曖昧になるため、まずは短期・中期目標から決めましょう。
・期間
・スコア
どんな目標でも良いですが、上記を入れておくとより具体的になります。
勉強時間を確保する
次にリーディング100点台の人がやるべきことは、勉強時間を確保することです。
ちなみに、スタディサプリの調査ではTOEIC受験者の約81.8%の人が、1日1時間未満の学習しかしていないことがわかっています。
1日1時間でも点数は上がりますが、リーディング100点台の人は、1日2時間は勉強するように努力してください。
仕事や学業などが忙しく「勉強時間が確保できない」人は、隙間時間を活用してください。
忙しい人は隙間時間を活用する
通勤時間や外出先の待ち時間などの隙間時間を活用し、少しでも勉強時間を確保してください。
・外出先の待ち時間
・CMの間
例えば電車で、次の駅まで単語を覚える人とYoutubeを見てる人では、3ヶ月後のスコアに差が出ます。
90時間多く勉強する人としない人では、TOEICスコアに差が出て当然だと思わない?
隙間時間の活用は「【350点UP】隙間時間で使えるTOEIC対策アプリ3選」を参考にしてください。
最低限の知識を身につける
リーディング100点台の人は、TOEICについて最低限の知識を身につけることも大事です。
正しい方向に努力するためにも、最低限の知識は必要です。
例えば、東京→大阪に行く場合「とりあえず西に進もう」とはならないですよね。新幹線の時刻や乗り換えなど、最低限の知識を揃えた上で出発するはずです。
TOEICも一緒です。
闇雲に英語を勉強するのではなく「どんな対策が必要なのか」「どんな問題がが出るのか」など最低限の知識を身につける必要があります。
詳しくは「TOEIC初心者がまずやることは?スコアアップに必要な7ステップを解説!」で解説しています。
教材を購入する
スコアアップに教材の購入が必要ですが、こんな教材はオススメしません。
・高校で使っていた参考書
・レベルの高い参考書
例えば、Amazonで人気の教材は良書ですが、リーディング100点台の人には難易度が高すぎて勉強にならないからです。
少し前は参考書で対策するのが普通でしたが、今はアプリや動画で学ぶのがオススメです。
・アプリで隙間時間を活用できる
・初心者用のコンテンツがある
1つ挙げるなら、スタディサプリTOEICを選んでおけば間違いないです。
リーディング100点台の人がすべき勉強法
TOEICのリーディング100点台の人がすべきことは、この2つだけです。
・単語
・文法
「たったこれだけ?」と思うかもしれませんが、リーディング100点台の人はあれこれ手を出すよりも、対策を絞る方が効果的です。
単語の覚え方
TOEICリーディング100点台の人は、まずは英単語を集中的に覚えるようにしましょう。
どんなに英文を読んでも、知らない単語ばかりでは、リーディングスコアは上がりません。
単語を覚えずに英語を学ぶのは、砂の上に家を建てるようなものです。どんなに頑丈な家を作っても、砂の上ではすぐに崩れてしまいます。
英語も一緒です。
英語ができるようになるためには、基礎となる単語から固める必要があります。
だからこそ、まずは単語からです。
・五感で覚える
・必ず復習をする
・英語→日本語で覚える
五感で覚える
単語は書くだけでなく、五感で覚えるようにしましょう。
書くだけではなく、発音も学ぶことでリスニング対策にもなりますし、単語をイメージすることでより記憶に残り易くなります。
また書く・読む・発音する・イメージするを単体で行うのではなく「発音する×イメージする」など、組み合わせた方が効果的です。
・読む×発音する×イメージする
・発音する×イメージする
・書く×発音する
必ず復習をする
単語を覚えたら、必ず復習するようにしてください。
単語を覚えても、復習しなければ忘れてしまうため、新規3割復習7割くらいの配分で、単語を覚えてください。
英語→日本語で覚える
単語を覚える時は、英語を見て日本語の意味が理解できたらOKです。
両方覚えられればベストですが、スコア優先するなら、まずは「英語→日本語」を覚えてください。
・必ず復習する
・英語→日本語で覚える
詳しくは「TOEICの単語の覚え方!1ヶ月で600単語覚えた勉強法!」で解説しています。
英文法の学び方
英文法も英語の基礎となるため、リーディング100点台の人は最初に対策しましょう。
つまり、英文を理解するためには、英文法の知識が必要です。
単語 | 英文を構成する要素 |
文法 | 英文を構成するルール |
英文 | 単語+文法 |
英文を理解できた上で「速く読む」「正確に読む」など、より発展した勉強に進んでいきます。
・英文法は動画で学ぶ
・英文法は自分に説明する
英文法は動画で学ぶ
英文法は、文字よりも動画で学ぶのがオススメです。
テキストでは難しい英文法も、動画なら驚くほど理解しやすいのでオススメです。
・サクサク進める
・英文法の核をイメージできる
英文法を動画で学びたい人は「スタディサプリTOEICで英文法は学べる?効果や範囲を徹底解説!」を参考にしてください。
英文法は自分に説明する
学んだ英文法は、自分に説明してみることで、理解できてない部分がはっきりするのでオススメです。
「なぜうまく説明できないのか」を突き詰めていくことで、英文法の知識が増えていくのでオススメです。
・自分に説明してみる
今後対策していく順番
リーディング100点台の人は、まず単語と英文法を集中的に学ぶべきですが、今後対策していく順番も解説していきます。
- パート1
- パート2
- パート5
単語を英文法を学んだ後は、このパート順で勉強してください。
一方で、パート3・4・7は難易度も高く、対策に時間がかかるため、後回しでOKです。
TOEICリーディング100点台から抜け出すために
TOEICリーディング100点台から抜け出すために、考えて欲しいのが「何で」勉強するのかということです。
つまり、教材選びです。
特にリーディング100点台の人は、今後勉強すべきことが多いからこそ、0.1効率が違うだけでも、点数の上がり易さが違います。
例えば、東京から大阪に行く手段は、徒歩や自動車もあります。しかし、時間や労力を考えた時に、多くの人が新幹線を選びますよね。
TOEICの教材選びも一緒です。
コストを抑えて時間をかけるのか、自己投資をして効率よく学ぶのか、を選ぶことができます。
例えば、TOEICのスコアを上げることでこんなチャンスが生れます。
・就活で有利になる
・転職や昇進でキャリアアップ
・外国人の友達ができる
就活で有利になる
お洒落なオフィスで、優雅に働きながら、プライベートも充実させたくありませんか?
転職や昇進でキャリアアップ
年収が上がれば、少し高いランチも気にせず頼めますし、晩酌の質も上がって楽しいですよ。好きなものも、我慢せず買えます。
外国人の友達ができる
外国の友達が増ればbarなども楽しいですし、交友関係も広がります。もしかしたら素敵な出会いがあるかもしれませんね。
今TOEICを頑張ることで、こんな素敵なチャンスが生れます。
スタディサプリTOEIC
リーディング100点台から抜け出したいなら、スタディサプリがオススメです。
スタディサプリには、リーディングだけでなく、スコアアップに必要な要素が全て揃っています。
・最頻出1410単語が学べる
・英文法を動画で学べる
・全パート対策を網羅
・公式問題集10冊分の問題量
・初心者用のコンテンツが豊富
・カリスマ講師の神授業
・300本以上の動画講義を見放題
12ヶ月パック | 6ヵ月パック | 月々支払い | |
クレジット決済 | 2,728円 一括(32,736円) |
3,058円 一括(18,348円) |
3,278円 |
キャリア決済 | × | × | 3,278円 |
Applestore | × | × | 3,700円 |
ちなみに勘違いする人も多いですが、参考書は1冊だけなら安いですが、少なく見積もっても4冊は必要です。
概要本 | 979円 |
単語帳 | 2,420円 |
文法書 | 1,672円 |
公式問題集 | 3,300円 |
合計 | 8,371円 |
これらの悩みを、缶コーヒー1本の値段で解決できるなら、むしろ安いと思いませんか?
・リーディングパートが苦手
・英文を読むのがストレス
・何を対策すればいいかわからない
・毎回塗り絵が25問くらいある
私はスタディサプリを使って、TOEIC500→850点になりました。
ちなみにスタサプ開始後、リーディングスコアは「177.5→395点」に上がりました。
詳しくは「【200点UP】スタディサプリTOEICでリーディング力は上がる?効果や機能を解説!」で解説しています。
もちろん私だけでなく、みんながスタディサプリを使ってTOEICスコアを上げています。
結果オープン!
この前より、
リスニング+65点、
リーディング+10点!
やっと700点台になった〜😍
ずっと600点台だったけど遂に!😂
リーディングは伸びてないけど😅
#TOEIC#スタディサプリ Day100 pic.twitter.com/8ItpVQP1WQ— ずん@TOEICアカウント (@MYGDjmNz484bKvk) October 21, 2019
スタディサプリでTOEIC対策を208日した結果。
【素点】
パート1:5→6
パート2:17→21
パート3:27→27
パート4:19→21
パート5:15→29
パート6:8→16
パート7:20→41L:68→75
R:44→87【スコア換算(平均)】
スコア:(L)325→367.5
スコア:(R)178→422.5
合計:503→790 pic.twitter.com/6gPl7Zc6VU— わか@TOEIC800点目指して勉強中! (@wakatoeic) June 28, 2020
この前受けたTOEICの結果。3月445➡︎今回610。凄い伸びた!
100点くらいはスタディサプリの関先生のおかげだと思う。次の目標は700点。
Keep going!#TOEIC pic.twitter.com/CHN2VYR8jw
— たきぽん⛳️メンタル強化中⛳️ (@takkipon) December 3, 2019
#TOEIC の結果はスタディサプリと公式問題集をやったおかげで、けっこう良かったです。
12月にもう一度受けて、今度は800点を超えたいですね。 pic.twitter.com/cqmVaECttu— ジョージ・タカガワ(365日プレゼントを配るグリフォン) (@georgetakagawa) September 28, 2020
あとは行動するだけ
必要な自己投資を惜しみ、自分の可能性をつぶしてしまうのは本当に勿体ないです。
・あの時勉強しておけば。
・あと少しスコアが高かったら。
・スタディサプリを始めていれば。
「たられば」で後悔するよりも、こんな未来の方が良くないですか?
・あの時、勉強して良かった。
・スコアを上げておいて良かった。
・スタディサプリを始めて良かった。
半年後や1年後になって後悔するよりも「大変だったけど、勉強して良かった」と思えるように、今から行動しましょう。
無料で「Fラン卒の私が850点も取れた理由」を体験してみてください。
まとめ
TOEICリーディング100点台の人がやることは、たったこれだけです。
・単語
・文法
やることはシンプルですが、独学で安く学んで失敗しては時間が損なので、信頼できるスタディサプリがオススメです。
無料で「Fラン卒の私が850点も取れた理由」を体験してみてください。