勉強法

TOEICに英文法はいらないって本当?いいえ必要です!

TOEIC文法いらない

TOEICに英文法は必要ないよ!という話を聞いたことありませんか?

英文法は「どう対策すればいいかわからない」と悩む人も多いので、必要ないなら、その方がいいと思っている人も多いのではないでしょうか。

前のわか
前のわか
俺も英文法嫌いだから、必要ないならそのほうがいいかも!
わか
わか
ちなみに「必要ない」という言葉を鵜呑みにしたら、絶対TOEICスコア伸びないよ。

そこで今日は「TOEICに英文法は必要なの?必要ないの?」について解説します。

本記事の信憑性

TOEIC850点公式認定書
・Fラン卒/非英語エリート
・TOEIC受験回数20回以上
・TOEIC250点から850点

【結論】TOEICに文法知識は必要?いらない?

結論、TOEICに英文法は必要です。

前のわか
前のわか
でもTOEICに英文法の知識はいらない!っていう人多くない?
わか
わか
少なくとも、TOEIC800点までは必要だと思うな。

具体的に「英文法がTOEICに必要な理由」はこの後解説します。

TOEICに文法はいらない派の意見

TOEICに英文法はいらない派の人は「基礎的な英文法はできる」前提なことが多いです。

例えば、大学受験である程度勉強していると、英文法を学び直さなくても、高得点を取れるため「英文法はいらない」という結論になりがちです。

そのため、少なくともTOEIC600点未満の人は、英文法を勉強しておきましょう。

前のわか
前のわか
なんでTOEIC600点なの?
わか
わか
英語の基礎ができれば600点は取れるから、取れないなら基礎である英文法を学ぶべきという判断ができるよ。

600点以上になると、英文法よりパート5を学ぶ方向に切り替えた方がいいです。

TOEICに文法はいる派の意見

TOEICに英文法はいる派の人は、初心者から中級者向けへのアドバイスであることが多いです。

英文法を学ばないで、TOEICスコアを上げるのは「数字も覚えずに、割り算を習う」ようなものです。無謀ですよね。

あなたが天才なら話は別です。

ただ、一歩ずつ着実にTOEICスコアを上げたいなら、英文法が必要です。

TOEICに英文法が必要な理由

英文法は英語の基礎

英語の基礎は、単語と英文法です。

スポーツでも、勉強でも「基礎が大事」というのは誰でも知っていますよね。ですが、英語に関しては、基礎である英文法をないがしろにしていることも少なくありません。

なぜなら「義務教育」で一度理解できなかったら、そのまま置いていかれるためです。

前のわか
前のわか
基礎を理解できないまま学年が上がれば、当然次の応用は理解できないよね。
わか
わか
そうなんだよね。足し算を理解していないのに、掛け算を習う的な感じだね。

一方で英文法を学び、基礎が固まりさえすれば、あとは勝手にTOEICスコアが上がります。

英文法がわからないと英文を読めない

英文法がわからないと、英文を読めません。

例えば、下の英文。

the award recognizes students who have demonstrated academic excellence.

”who”という関係代名詞(英文法)がどういう働きをするのか知らなければ、正確に読めませんよね。

英文を正確に読めないということは、パート7の英文を読むのにも時間がかかり、答えを見つけられない原因にもなります。

前のわか
前のわか
文法を知っているだけでも、パート5も得点源になるからね。
わか
わか
 それに、パート5の文法問題の正答率にも繋がるよね。

英文が読めないとリスニング力も上がらない

英文法を知らなくて英文が正確に読めないと、リスニング力も上がりません。

前のわか
前のわか
何でリスニングなのに英文法が関係あるの?
わか
わか
 リスニングは、英文を聞き取って終わりじゃないからね。

リスニングは、英文を聞き取るだけでなく、聞き取った英文を理解する力(リーディング力)が必要です。

例えば、英文を聞き取る力があっても、聞き取った英文を理解できずに「なんて意味だろう」と考えていたら、その間に次の音声が流れてしまいます。

だからこそ、英文を速く正確に読むために英文法が重要になってくるわけです。

TOEICで使える英文法の学び方

TOEIC600点以上の人

TOEIC600点以上の人は、でる1000問がオススメです。

でる1000問は、既に英文法の基礎ができている人向けの問題集です。

前のわか
前のわか
出る1000問の特徴は?
わか
わか
  パート5の問題を1000問解けるから、パート5はめっちゃ強くなるよ。

ただ「解説は少ない」ため、英文法に苦手意識があるならおすすめはしないです。

TOEIC600点未満の人

英文法に苦手で「学び直したい」と思うなら、スタディサプリがおすすめです。

スタディサプリTOEICベーシックビフォーアフター②

公式サイト

スタディサプリであれば、英文法をカリスマ講師が動画で解説してくれるため、どの教材よりもわかりやすく学ぶことができます。

スタディサプリ動画講義

問題数も600問以上解けるので、でる1000問よりも幅広く学ぶことができます。

前のわか
前のわか
スタサプは、どんな人にオススメしない?
わか
わか
  TOEIC上級者(800点以上)には、オススメしないかな。

スタディサプリは、初心者から中級者には1番おすすめですが、800点付近の人が900点を目指すための教材ではありません。

前のわか
前のわか
ちなみに、僕はスタサプだけで850点とったよ。
TOEIC公式認定書850点

TOEICスコアを上げるためには、英文法が超重要にも関わらず「何していいかわからない」人が多いと思います。

前のわか
前のわか
実際、TOEICの教材は「英文法ができる前提」で解説されていることも多いよね。
前のわか
前のわか
そうだね。だからこそ、早めに英文法を学んでおくことで、あとが楽になるよ!

スタディサプリは、無料体験があるため「まずは試してみる」のがおすすめです。

無料でスタディサプリを体験する

朗報!スタディサプリが無料

最強のTOEIC対策アプリが、今なら無料で7日間使えます。

スタディサプリTOEIC

公式サイト

  1. 全機能を使い放題
  2. 7日間以内は完全に無料
  3. 体験できるから選んで失敗がない
  4. この1年で4000名が点数UP

 

まだ参考書で勉強してるの?

・次々に新しい参考書を購入してしまう
・解説が少なくて理解できない
・使ってない参考書が本棚に多い
・3ヶ月前と同じスコアでツライ
・スコアが上がらなくて不安

【つらたん】参考書の解説が理解できない

解説が足りない

正直、参考書の解説で足りますか?参考書は「知ってて当然だよね」というスタンスで解説するので、レベルが合わないとツライだけで実力は・・。

【悲報】俺氏、また同じような参考書を買ってしまう・・

また同じような参考書を購入してしまった

新しい参考書を次々と購入していませんか?参考書を買っても、正しい勉強法を知らないと、使わない参考書が本棚とお金を無駄にするだけ・・。

【敗報】TOEICスコアが3ヶ月前と変わらない・・

TOEICスコアが上がらなくて不安

今の参考書で大丈夫ですか?進むべき方向が間違っていると、頑張ってもマイナスですよ。3ヶ月後のスコアを変えるのは、今しかありません。

わか
わか
そこまで、参考書にこだわる必要あるの? 

私はスタディサプリでTOEIC500→850点になりました。TOEIC850点公式認定書スタディサプリなら、TOEICに必要な全ての要素を学べます。

・最頻出1410単語が学べる
・英文法を動画で学べる
・全パート対策を網羅
・公式問題集10冊分の問題
・初心者用コンテンツ豊富
・カリスマ講師の神授業
・300本以上の動画見放題

 

前のわか
前のわか
でも、スタサプは料金高いよね?
わか
わか
アプリ1つでTOEIC対策できて、300本の動画を見放題だし、妥当な値段だと思うよ。
12ヶ月パック6ヵ月パック月々支払い
クレジット決済2,728
一括(32,736円)
3,058
一括(18,348円)
3,278
キャリア決済××3,278円
Applestore××3,700円

参考書は1冊だけなら安いですが、最低でも4冊は購入する必要がありますし、選ぶ手間や失敗を考えると、値段以上に高い気がしませんか?

公式問題集3,300円
単語帳979円
概要本2,420円
文法書1,672円
わか
わか
それにスタディサプリは、無料で1週間使えるから安心だよ。

スタディサプリTOEICは、1週間無料なので「自分には合わなかった」という風に体験してみて決めることができます。

前のわか
前のわか
参考書だと購入して合わなかったら最悪だけど、無料で体験できるのは最高だね。

いつまで参考書で悩んで、自分の可能性をつぶしているんですか?

・あの時勉強しておけば。
・あと少しスコアが高かったら。
・スタディサプリを始めていれば。

「たられば」で後悔するよりも、こんな未来の方が良くないですか?

・あの時、勉強して良かった。
・スコアを上げておいて良かった。
・スタディサプリを始めて良かった。

半年後や1年後になって後悔するよりも「大変だったけど、勉強して良かった」と思えるように、今から行動しましょう。

わか
わか
今なら無料で1週間スタサプの全機能を使えるよ!

無料で「Fラン卒の私が850点も取れた理由」を体験してみてください。

無料でスタサプを体験する