MENU

【6ヵ月vs12ヵ月】スタディサプリTOEICの期間は何ヵ月がオススメ?

スタディサプリ
以前のわか(250点)

スタディサプリTOEICの期間は、6ヵ月と12ヵ月どっちがいいの?長いパックを選んで、余っても勿体ないよね。

今日は、こんな疑問を解決します。

以前のわか(250点)

僕は、12ヶ月パックがオススメかな。

スタディサプリTOEICには、月々支払い・6ヵ月パック・12ヶ月パックがあり、好きな期間で学習することができます。

しかし、何ヶ月・何時間勉強したら効果があるのか?その期間を参考に、プランを決めたい人も多いです。

またパックによって料金が違うため、できるだけ安く済ませたいと思う気持ちもわかります。

結論

結論を言うと、スタディサプリTOEICの期間は、12ヶ月パックがオススメです。

この記事を読むメリット

この記事を読むことで、スタディサプリTOEICの最適な期間を知ることができ、パックの選択を失敗することがなくなります。

本記事の信憑性

スタディサプリ16ヶ月目勉強時間
自己紹介
  • スタサプ歴16ヵ月
  • 1000時間以上の使用
  • TOEIC250点から850点
目次

【結論】私は12ヶ月パックをオススメする

結論を言うと、スタディサプリTOEICを使うなら、12ヶ月パックがオススメです。

以前のわか(250点)

なんで12ヶ月パック?6ヵ月じゃダメなの?

以前のわか(250点)

ダメではないよ。ただ返金保証もあるし、長く使うなら12ヵ月パックが1番安くてお得だよ。

もちろん、6ヵ月でも効果があります。

ですが、6ヵ月と12ヶ月で迷っているということは、スコアアップに必要な期間を把握できていないということです。

また経験上、TOEICの点数を上げるのには、予想よりも時間がかかります。

これらを考慮すると、結果的に12ヶ月パックの方が料金的にもお得になることが多いです。

12ヶ月パックが1番安い

12ヶ月パック6ヵ月パック月々支払い
クレジット決済2,728
一括(32,736円)
3,058
一括(18,348円)
3,278
キャリア決済××3,278円
Applestore××3,700円
備考
  • 税込価格
  • 返金保証有(12・6ヵ月のみ)
  • Applestoreは約1,000円高い

3つのプランの中では、12ヶ月パックが1番安く、月々支払いよりも550円、6ヵ月パックよりも330円安いです。

月あたり300円以上安いので、長く使うほど12ヶ月パックを選ぶのがお得になります。

以前のわか(250点)

12ヶ月パックは安いから、オススメってこと?

以前のわか(250点)

お得なのもあるけど、それだけじゃないよ。次に、各パックのメリット・デメリットを考えてみよう。

無料でスタディサプリを体験する

パーソナルコーチプランは3ヶ月パックがオススメ

スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」パーソナルコーチプランを検討している人は、3ヶ月プランがオススメです。

3ヶ月6ヵ月
料金74,800円
(分割12回:6,234/月)
107,800円
分割12回:8,984/月)

パーソナルコーチプランを入会した感想は、3ヶ月で十分だと思いました。

パーソナルコーチプランの良さは、勉強習慣の定着と学習初期のつまづきを解決してくれることです(個人の感想)。

そのため、パーソナルコーチプランを検討してるのであれば、3ヶ月プランがオススメです。

各パックのメリット・デメリット

月々支払いのデメリット

デメリット
  • 料金が他のパックよりも高い
  • 特典などの適用がない
  • 自動更新

月々支払いのメリット

メリット
  • 支払い方法が3種類ある
  • 好きなタイミングで解約できる
  • 気軽に始められる

6ヵ月パックのデメリット

デメリット
  • 12ヵ月パックより月額が高い
  • 支払い方法がクレジットカード限定
  • 一括支払い

6ヵ月パックのメリット

メリット
  • 月々支払いよりも安い
  • 12ヵ月よりも気軽に始められる
  • 返金保証がある
  • 好きなタイミングで辞められる
  • お得なキャンペーンが適用される
以前のわか(250点)

キャンペーンの有無は、公式サイトで確認してね。

公式サイトでキャンペーンを確認する

12ヵ月パックのデメリット

デメリット
  • 気軽に始めにくい
  • 支払いがクレジットカード限定
  • 一括支払い

12ヵ月パックのメリット

メリット
  • どのパックよりも安い
  • 返金保証がある
  • 好きなタイミングで辞められる
  • お得なキャンペーンが適用される

キャンペーンの有無は、公式サイトで確認してください。

公式サイトでキャンペーンを確認する

12ヵ月パックをオススメする理由

以前のわか(250点)

どのパックもメリット・デメリットあると思うけど、どうして12ヵ月パック推しなの?

以前のわか(250点)

12ヵ月パックは、デメリットらしいデメリットがないんだよ。

12ヵ月パックは「一括払い」「クレジットカードのみ」というデメリットがあります。

しかし、少し制限があるものの、料金が高いなどの直接的なデメリットはありません。

ここからは、特に12ヵ月パックをオススメする理由を説明します。

オススメ理由
  • 返金保証があるから安心
  • どのパックよりも安い
  • TOEICスコアはすぐに上がらない

返金保証があるから安心

スタディサプリTOEICには、返金保証があり、6ヵ月・12ヵ月パックを申し込んだとしても、途中で解約し、利用してない分は返金されます。

こんな悩みはありませんか?

3ヵ月で目標スコアを達成したら、残りの月分が勿体ないな。12ヵ月パックとか余りそうだし、月々支払いにしようかな。

返金保証があれば、上記のような心配をする必要がなくなり、安心して12ヵ月パックのメリットを受けることができます。

以前のわか(250点)

返金保証があるなら、安心じゃない?

以前のわか(250点)

使わなかったとしても、返金されるなら損はないね。

解約や返金についてはスタディサプリTOEICベーシックプランの解約と返金について解説!を参考にしてください。

どのパックよりも安い

また12ヵ月パックは、スタディサプリTOEICをどのパックよりも安く利用することができます。

以前のわか(250点)

数百円で、そんなに変わる?

以前のわか(250点)

仮に12ヵ月使ったとしたら、月々支払いより6,600円お得だよ。

12ヵ月パック6ヵ月パック月々支払い
1ヵ月‐550‐2203,278
6ヵ月‐3,300‐1,32019,668
12ヵ月‐6,600‐2,64039,336
例えば、、、

月々支払いより、どのくらいお得なのかを表しています。仮に6ヵ月であれば、3,300円お得ということになります。

月額では少ない料金の差でも、利用する月が増えれば、数千円単位でお得になります。

以前のわか(250点)

でもお得になるのは、長く使った場合でしょ?そんなに長く使うかな。

以前のわか(250点)

僕も最初はそう思ってたけど、TOEICのスコアってそんな簡単に上がらないよ。

TOEICスコアはすぐに上がらない

TOEICのスコアは、簡単には上がらず、予想よりも時間がかかってしまう場合が多いです。

以前のわか(250点)

僕も、最初は3ヶ月で800点を達成するつもりだったけど、約1年かかったし。

そのため、現時点では数ヶ月で目標スコアを達成するつもりでも、いざ勉強してみると魔法のように点数はあがりません。

勉強した時間だけ、点数になるだけです。

以前のわか(250点)

ちなみに、どのくらい勉強したの?

以前のわか(250点)

1000時間くらい、スタサプを使ったよ!

TOEIC500点→850点の勉強時間

私は、2019年12月3日からスタディサプリTOEICを開始し、2021年4月25日に目標スコアであった800点を達成しました。

以前のわか(250点)

ちなみに、約500点からのスタートだよ。

TOEIC850点公式認定書

そして勉強時間は、約1235時間27分です。

勉強時間
学習記録

学習開始から、勉強時間をExcelで記録しています(現在も継続)。

ネットでは「1ヶ月で900点」のような記事も見かけますが、あんまり信用せず、時間がかかるものだと思っておいた方がいいです。

1日の勉強時間は?

以前のわか(250点)

1日、どのくらい勉強したの?

以前のわか(250点)

3時間を目安に勉強してたけど、もう少し少ないかも。

個人的な経験から言うと、1日2時間は勉強時間を確保した方がいいです。

その方が早くスコアアップに繋がりますし、2時間もあれば勉強できることも増えるので、より成長を実感しやすくなります。

以前のわか(250点)

でも時間がなくて、2時間も勉強時間を確保できないかも。

以前のわか(250点)

そんな時こそ、スタサプだよ。通勤時間や外出時のスキマ時間を活用できるからね。

勉強時間の確保が難しい人こそ、スタディサプリTOEICはオススメです。

目標スコア別学習時間

私のスコアを参考に、縦のスコアに対し、横のスコアまでにかかった学習時間を入力しました。

625745755785850
500125時間763時間900時間1159時間1235時間
625638時間775時間1034時間1110時間
745137時間396時間472時間
755259時間335時間
78576時間

TOEICで100点スコアアップをするためには、約300時間の学習が必要だと言われています。

私の場合、1235時間で350点UPしたので、1時間あたり約0.28点のスコアアップです。

以前のわか(250点)

300時間の学習で、84点UPする計算になるよ。

そのため、仮に300時間勉強したら84点UPするとし、目標スコアまで何ヶ月かかるのか算出してみるのも良いかもしれません。

その期間によって、どのパックを選択するか決めるのが良いと思います。

【パック別】オススメする人

月々支払いがオススメな人

オススメポイント
  • クレジットカード払いが嫌な人
  • 学習を継続できるか不安な人
  • 100点UPできれば満足な人

クレジットカード支払いが嫌な人や学習が継続できるか不安な人は、まずは月々支払いがオススメです。

6ヵ月パックがオススメな人

オススメポイント
  • 既に600点以上ある人
  • 月に100時間以上勉強する人
  • 200点UPを目指す人

既に600点以上あり、月100時間以上勉強する人であれば、6ヵ月でも充分スコアアップできると思うので、6ヵ月パックがオススメです。

12ヵ月パックがオススメな人

オススメポイント
  • できるだけ安く対策したい人
  • 600点未満の人
  • 300点UPを目指す人

600点未満の人は、長く対策する必要があるため、1番安く対策できる12ヶ月パックがオススメです。

無料でスタディサプリを体験する

まとめ

以前のわか(250点)

6ヵ月と12ヶ月、どっちのパックにするか決まった?

以前のわか(250点)

返金保証もあるし、12ヶ月パックにしてみるよ。

個人的には12ヶ月パックがオススメです。

ただ12ヶ月も必要ないと感じるのであれば、6ヵ月でも良いと思います。

また長く使うサービスだからこそ「スタディサプリは、あなたに合うサービスなのか?」ということも、確認を忘れずにしてください。

以前のわか(250点)

そのためにも、まずは無料体験がオススメだよ

無料でスタディサプリを体験する

スタディサプリの口コミや効果は、下の記事で解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次