MENU

スタディサプリTOEICのメリット・デメリット20選

スタディサプリ
前のわか
スタディサプリTOEICのメリットとデメリット教えて!始めようか迷ってるんだけど、実際どうなの?

今日は、こんな疑問を解決します。

わか
僕は効果もあったし、オススメだけど「ここは微妙だな」って思うこともあったよ。

スタディサプリTOEICでは、多くの人が効果を実感していて、まるで「魔法の教材」のように紹介されています。

そのため、そんなに効果があるなら使ってみたいと思いつつ「それって本当なの?」と疑ってしまう気持ちもわかります。

この記事では、スタディサプリTOEICのメリット10個、デメリット10個をリアルに書いています。

本記事の信憑性

スタディサプリ16ヶ月目勉強時間

・スタサプ歴16ヶ月
・1000時間以上の使用
・TOEIC250点から850点

私はスタディサプリTOEICを1000時間以上使い、目標スコアのTOEIC800点を達成することができました。そのため、良し悪しを理解した上のメリット・デメリットです。

結論

結論を言うと、スタディサプリTOEICのメリットは、TOEICの教材として完成が高いことです。デメリットは、料金とスマホ学習の不便さです。

この記事を読むメリット

この記事を読むことで、スタディサプリTOEICの正直なメリット・デメリットを知ることができます。そのため、選んだ後に「なんか違う」と失敗することがなくなります。

目次

スタディサプリTOEICの概要

スタディサプリTOEICは、リクルートが運営するTOEIC対策アプリです。

スタディサプリTOEICベーシックビフォーアフター②

公式サイト

TOEICのスコアアップを目指す多くの人が利用していて、各パートの対策から英文法、単語など、幅広く対策できるのが特徴です。

ちなみに、私自身もスタディサプリTOEICで勉強しています。

スタディサプリ16ヶ月目勉強時間

利用時間も1000時間を超え、数ある口コミの中でも「かなり信憑性が高い」と自負しているので、参考にしてください。

スタディサプリTOEICのデメリット

スタディサプリTOEICのデメリットは、10個あります。

・料金は使わないと高い
・ピンポイント対策には向かない
・魔法の教材ではない
・TEPPAN英単語が微妙
・模試はテキストが必要
・バックグラウンド再生が欲しい
・オフラインだと雑魚
・通信量に注意
・英文が見えにくい
・スマホをいじってしまう

それぞれ、説明していきます。

料金は使わないと高い

スタディサプリTOEICの料金は、使わないと高いです。

12ヶ月 6ヵ月 月々支払い
クレジット決済 2,728
一括(32,736円)
3,058
一括(18,348円)
3,278
キャリア決済 × × 3,278円
Applestore × × 3,700円

恐らく、スタディサプリTOEICの1番のデメリットは、料金です。

前のわか
確かに、3000円はお財布に痛いかも・・。
わか
僕は効果と機能に満足してるから、この値段でも使ってるけど、気軽には始めれない値段だよね。

スタディサプリTOEICを使用する前は「高い」と思いますが、利用してみると「妥当だな」と思えるクオリティです。

ただ安くはないので、本気でTOEICを勉強する人にしかオススメできません。

料金については「スタディサプリTOEICの料金は高い?支払い方法や最安で使う方法を解説!」を参考にしてください。

ピンポイント対策には向かない

スタディサプリTOEICは、初心者から上級者まで幅広く対策できますが、ピンポイント対策には向きません。

前のわか
ピンポイント対策って何? 
わか
例えば「単語だけ勉強したい」みたいに、特定の部分だけ対策するのには向かないってこと。

スタディサプリTOEICでは、これだけ幅広く学べます。

・基礎英単語
・英単語
・基礎英文法
・英文法
・全パートの対策
・公式問題集20冊分の問題量
・音の変化

しかし、単語だけ学びたい場合、他の機能が使わないのであれば、宝の持ち腐れになってしまいます。

特にTOEIC800点以上の人は「既に自分が何をすべきか」わかっていると思うので、スタディサプリTOEICを使うのはオススメしません。

参考書等で「900点突破」のような教材で対策するのがオススメです。

魔法の教材ではない

スタディサプリTOEICは、魔法の教材ではないので、自分で勉強する意識がないとスコアは上がりません。

前のわか
CMで「1回3分」って強調してたから、簡単に点数UPできるのかと思った・・。
わか
そんな簡単にスコアが上がるなら、全員スタサプ会員だよ!笑

スタディサプリTOEICの口コミを見ていると「簡単に上がりそう」と思うかもしれませんが、勉強しなければ当然上がりません。

「入会すればスコアが上がる」と思っている人には、オススメしません。

機能面でのデメリット

TEPPAN英単語が微妙

TEPPAN英単語では、TOEIC最頻出の単語を学べますが、単語だけ勉強するなら、金のフレーズの方が良いです。

・英単語の一覧(リスト)が見られない
・英単語の検索機能がない
・英単語の自動再生機能がない

TEPPAN英単語の良い点として、クイズ形式で最頻出単語を学ぶことができるので、初心者の人にはオススメです。

TEPPAN英単語

一方で中級者以上の人には、日本語の選択肢があるので「少し簡単」に感じてしまうかもしれません。

また選択式なので、単語帳と比べて1単語あたりにかかる時間が多く、単語帳のようにサクサクと進めることができません。

下のようなメリットもありますが、単語だけ勉強するならスタディサプリTOEICでなくて十分です。

・発音をすぐに確認できる
・関先生のコメントがわかりやすい
・最初の単語対策にはオススメ

更に詳しく知りたい人は「スタディサプリTOEICのTEPPAN英単語は効果ある?使い方や機能を徹底解説!」を参考にしてください。

模試はテキストが必要

実力チェックや本番形式に慣れるために、模試を解きたいのであれば、別売りのテキストを購入する必要があります。

スタサプテキスト

スタディサプリTOEICでは、公式問題集20冊分の模試を解くことができ、1冊あたり約1000円なので、若干安いです。

公式問題集 スタサプ1冊あたり
3,300円 1,320円

とは言え、内容はスタディサプリTOEIC内にあるので、少し勿体ないような気がします。

前のわか
テキストは買った方がいいの?
わか
とりあえず、すぐに買わなくても大丈夫。勉強し始めて「必要だな」って感じたら検討してみて!

テキストの必要性に関しては「スタディサプリTOEICのテキストは購入する必要あるの?使い方や評価を解説」を参考にしてください。

バックグランド再生が欲しい

スタディサプリTOEICには、バックグラウンド再生がありません(アプリを閉じても、音声を聞ける機能)。

前のわか
バックグランド再生って、そんなに必要?
わか
絶対ではないけど、あったら便利だよね。

例えば、ウォーキングしながらリスニングの勉強したい場合、アプリを起動した状態で、歩く必要があります。

スタディサプリTOEICのリスニング機能は、使い勝手も良いので、バックグラウンド再生があったら「更に良いのに」と思ってしまいます。

アプリだからこそのデメリット

スタディサプリTOEICの直接のデメリットではありませんが、スマホで学習をするデメリットも紹介しておきます。

オフラインでは雑魚

スタディサプリTOEICは、ネット環境がないと使えないので、オフライン上では雑魚です。

わか
ネット環境がないところだと、こんな感じで使えないよ。

スタサプ通信状況

今は、全くネットに繋がらない場所を探すのが難しいですが、気になる人は、無料体験中に日常生活で使えるか試してください。

>>無料で7日間体験してみる!

通信量に注意

スタディサプリTOEICは、ネットが必要なので、通信量にも気にしなければいけません。

わか
目安としては、こんな感じ。
コンテンツ 程度 時間 通信量
TEPPAN英単語 100問×250回 約166時間 1GB
パーフェクト講義(動画) 5分動画×30回 2時間30分 1GB
長文穴埋め 10分×2000回 約333時間 1GB
前のわか
この位の通信料なら、あんまり気にしなくて平気そう。

1ヶ月500時間の勉強で、約3GBの通信料と言われているので、ほとんどの人が問題ないと思って大丈夫です。

なので、こんな人は通信量に注意が必要です。

・月の通信量が3GBに限られている
・1日16時間以上勉強するつもり
・毎月通信量に怯えながら生きている

わか
毎月、通信制限に追われる人はオススメしないかも。

一方で、こんな特徴に当てはまるなら、通信量は気にしなくて大丈夫です。

・家にWi-Fi環境がある
・通信量をあまり気にしたことがない
・Youtubeを沢山みてる

わか
普段から通信量を気にせず、youtubeを見てる人は気にしなくて大丈夫。

Youtubeを見るのに「通信量が気になる」というレベルであれば、おとなしく参考書がで勉強するのがオススメです。

それ以外なら、通信量は問題になりません。

リーディングはテキストの方が見やすい

スマホは、画面が小さめなので、英文を読むならテキストの方が読みやすいです。

スマホで見る長文

前のわか
それに、長時間スマホで勉強してたら目が疲れそう。

目が疲れやすい人や普段あまりスマホを使わない人は、無料体験中に試してから、有料会員を検討してください。

スマホをいじってしまう

スタディサプリTOEICで勉強するなら、学習中にスマホをいじらない精神力が必要です。

・問題の合間にSNSを見る
・LINEが頻繁に来る
・勉強よりもスマホに夢中

スマホで勉強するメリットもありますが、誘惑も多いです。

前のわか
勉強する意思が強くないと、すぐスマホいじっちゃいそう・・。
わか
意志が弱い人は、通知をオフにしておかないとね。

スタディサプリのメリット

スタディサプリTOEICのメリットは、10個あります。

・全パート対策ができる
・動画講義がわかりやすい
・カリスマ講師が最高
・初心者にもやさしい
・公式問題集20冊分
・音の変化を学べる
・便利な機能が学習効率アップ
・隙間時間を活用できる
・勉強すればスコアが上がる
・無料体験がある

全パートが対策ができる

スタディサプリTOEICは、初心者から上級者まで、アプリ1つで幅広いTOEIC対策をすることができます。

TEPPAN英単語 TOEIC最頻出の1500単語を学べる
パーフェクト講義(英文法編) 英文法を動画で学べる
パーフェクト講義 全パートの対策。例題、解説、実践。
実践問題集 公式問題集20冊分の問題集。
基礎英文法 中高で習う基礎的な英文法を動画で学べる。
基礎英単語 基礎英単語を学べる。
前のわか
スタサプだけで、これだけの範囲を勉強できるのは凄いね!
わか
そうなんだよ!料金が高いと思いがちだけど、ここまで対策できて質も良いんだよね。

また、参考書選びに迷う必要がなくなるので、学習に集中できる環境も整えることができます。

それに参考書を数冊購入すると、それなりにコストがかかります。

・TOEIC概要本:2,420円
・単語帳:979円
・文法書:2530円
・公式問題集:3,300円

独学で勉強するとしても、最低でもこのくらいはかかります。

前のわか
自分のレベルや課題に合わせた参考書を選ぶのも大変そう・・。
わか
参考書はカスタマイズ可能だけど、意外と上級者向きなんだよね。

TOEIC800点以上は参考書、TOEIC800点未満はスタディサプリTOEICがオススメです。

>>無料で7日間体験してみる!

動画講義がわかりやすい

スタディサプリTOEICを使って、1番良かったと感じるのが「動画講義」です。

スタディサプリで見れる動画講義のショート版です。

スタディサプリTOEICでは、このようなカリスマ講師による300本以上の動画講義が見放題です。

前のわか
やっぱりテキストより、動画の方がわかりやすいの?
わか
体感だけど、数倍わかりやすいね。暗記じゃなくて、イメージで捉えられるから理解しやすい。

テキストは既に理解していることを「深く学ぶ」のに良いですが、初・中級者には動画の方がわかりやすいです。

最初につまづいて「英語はやっぱり難しい」と感じる前に、動画講義を活用するのがオススメです。

カリスマ講師の神授業

スタディサプリTOEICの講師を務めるのは、関正生(せきまさお)先生で、この人の講義は神授業と言われています。

関先生のプロフィール

関先生の講義を受けるために、整理券が配られ、朝から長蛇の列ができる。予備校では満席で、立ち見も出る。数々の伝説あり。
わか
今1番有名な英語の先生って言っても、過言じゃないよ。
前のわか
そんなに有名な先生なんだ。どんなところが良いの?

・解説がわかりやすい
・暗記ではない理解ベースの授業
・信頼できる
・解説がユーザーに寄り添ってくれる

関先生の講義は、暗記ではなく理解ベースの授業です。

参考書が枠の制限で省いてしまう「なぜそうなるのか?」にしっかり立ち止まり、ユーザーが疑問に思っている部分を解説してくれます。

わか
参考書で勉強してて「解説足りない」「納得できない」ことない?
前のわか
めっちゃある!
わか
参考書だと「これは知ってるよね」という前提で解説されることが多くて、解説が足りないこともあるんだよね。

参考書で十分理解できるなら良いですが、やはり神授業と言われるだけあってわかり易いです。

関先生については「スタディサプリの講師「関正生」先生はどんな人?神授業ってほんと?」を参考にしてください。

初心者にもやさしい

スタディサプリTOEICは、英語初心者にもオススメで、基礎単語や基礎英文法なども学ぶことができます。

基礎英単語キャプチャー

基礎英単語では、英語が本当に苦手な人でもゼロから再スタートすることができます。

基礎英文法イラスト動画

基礎英文法では、中学で習う基礎的な英文法をイラスト動画で学ぶことができます。

前のわか
義務教育で英語サボったから、初心者向けのコンテンツがあって嬉しい!
わか
英語が苦手な人は、難しいことを学ぶよりも、一度基礎からやり直してみるのもオススメだよ!

TOEIC初心者用の参考書もありますが、初心者と言いつつ「TOEIC600点向け」の内容になっていたり、ゼロから英語をやり直せる教材は少ないです。

スタディサプリTOEICであれば、初心者でもゼロから学び直すことができます。

公式問題集20冊分の問題量

スタディサプリTOEICでは、実践問題集というコンテンツに、公式問題集20冊分の模試が収録されています。

実践問題集2

前のわか
問題量が多いって重要なの?
わか
問題を多く解くことは、スコアアップに重要だよ!対応力や経験値が貯まるし。

特にTOEIC700点と800点の差は、圧倒的に解いた問題量が違うので、基礎力を身につけた後は、どんどん問題を解いていきましょう。

実践問題集については「スタディサプリTOEICの実践問題集(NEXT)とは?使い方や難易度を解説!」を参考にしてください。

音の変化を学べる

スタディサプリTOEICでは、「音の変化」を学ぶことができます。

前のわか
音の変化って何?
わか
リスニング力UPのための、重要な知識だよ。

スタディサプリTOEICでは、6つの音の変化を学ぶことができます。

・連結
・脱落
・同化
・短縮
・弱形
・変形

連結だけ、簡単に説明します。

連結

連結とは、単語同士が連結して「まるで1つの単語」のように発音される音の変化です。

I can pick it up after eight.

単語同士が連結することを知らなければ「ピック・イット・アップ」と発音しがちです。

ですが、「子音で終わる単語+母音で始まる単語が連続してる」の場合、前後の単語が連結して「ピッキラップ」のように発音されます。

このように「音の変化」のルールを知っているか・知らないかで、リスニングの理解力が変わります。

・速すぎて聞き取れない
・単語の音が違って聞こえる
・スクリプトと全然違く聞こえる

リスニングをしていて、こんな悩みを抱えているなら、もしかしたら音の変化を知らないからかもしれません。

わか
音の変化も動画で学べるから、オススメだよ。

日常英会話イムラン先生

音の変化については「スタディサプリの日常英会話について徹底解説!」を参考にしてください。

便利な機能で学習効率アップ

スタディサプリTOEICでは、学習効率をアップしてくれる便利な機能があります。

・ディクテーション機能
・シャドーイング機能
・音読機能
・学習記録機能

ディクテーション機能

スタディサプリディクテーション

例えばディクテーション機能では、タイピング機能や1文字ヒントなど、参考書には無い機能が実装されています。

機能 内容
タイピング機能 いつでも、どこでも、ディクテーションが可能。
時間制限 制限時間があることで、集中力UP。
一文字ヒント 聞き取れなかった単語のヒントをくれる。
速度調整 速度を調整できる。
音声再生 ワンタップで繰り返し、再生できる。

その他にも、シャドーイング機能や音読機能以外にも、学習記録機能などもあります。

学習記録機能

スタディサプリ16ヶ月目勉強時間

学習記録をすることで、自分の努力が目に見えるので、モチベーションの維持にも繋がります。

隙間時間を活用できる

スタディサプリTOEICは、アプリ特有の手軽さを利用して、隙間時間を活用することができます。

例えば電車の中、次の駅まで「たった5分」だとしても、スタディサプリがあれば英文法や各パートの対策も可能です。

1回あたりの学習時間は短くても、5分の学習が積み重なっていけば、忙しい人でも学習時間を確保することができます。

ちなみに、リクルートの調査では「TOEIC学習者の81.8%の人が1時間未満の学習」ということがわかっています。

正直なところ、1日1時間では対策できることも限られてくるので、1日2時間の学習時間を確保するのがオススメです。

前のわか
2時間も学習時間を確保できる気がしない・・。
わか
隙間時間で、1日1時間は勉強できると思う。あとは、朝30分と夜30分で2時間だよ。

忙しい人は、まとまった2時間を確保する必要はありません。

・隙間時間で1時間
・朝と夜に30分ずつ

スタディサプリTOEICを活用して、隙間時間を有効に使いましょう。

勉強すればスコアが上がる

スタディプリTOEICは、勉強すればTOEICのスコアが上がります。

前のわか
それって、当たり前のことじゃない?
わか
当たり前のことなんだけど「スコアが上がる」と思える教材を使うことが重要なんだよ。

参考書で勉強していると「これでスコアが上がるのかな?」と不安になることありませんか?

学習中の不安や迷いは、集中力を下げ、学習効率を落とす原因になってしまいます。

・この参考書で良いのか
・本当にスコアが上がるのか
・自分には合わない気がする

前のわか
めっちゃ共感する・・。
わか
教材を信じられないのは、未来のイメージが湧かないからだよ。

「この教材を使ったらスコアが上がる」そう思える教材を使うことで、学習中の迷いや不安が減り、学習に集中できるようになります。

スタディサプリTOEICであれば、多くの利用者がスコアアップしているので、未来をイメージしやすいです。

Twitter上の口コミ

もちろん、私のスコアも500点から850点までアップすることができました。

TOEIC公式認定書850点

ただ勘違いして欲しくないのは、普通にめっちゃ勉強しました。

スタディサプリ16ヶ月目勉強時間

スタディサプリTOEICは魔法の教材じゃないです。

それでも、私がスタディサプリTOEICをオススメできるのは「たぶん参考書だったら挫折してた」からです。

わか
英文法とか中学から苦手だったから、動画講義じゃなかったら理解できてなかったかも。

スタディサプリTOEICは、デメリットはあるけど、それ以上にメリットの方が大きいです。

本気でTOEICの点数を上げたい人だけ、オススメします。

>>無料で7日間体験してみる!

無料体験がある

ここまでメリットを書いてきましたが、スタディサプリTOEICには1週間の無料体験があります。

前のわか
使用感やコンテンツは、使ってみないとわからないよね。
わか
有料会員になる前に、まずは無料で試してみてね。

>>無料で7日間体験してみる!

スタディサプリTOEICをオススメする人・しない人

スタディサプリTOEICをオススメする人・しない人をまとめました。

オススメしない人

下の特徴に当てはまる人は、スタディサプリTOEICをオススメしません。

・TOEIC800点以上の人
・単語だけ勉強したい人
・通信制限が気になる人
・英会話を学びたい人
・既に勉強を継続できている人
・参考書で点数が上がってる人

オススメする人

下の特徴に当てはまる人は、スタディサプリTOEICがオススメです。

・TOEIC800点以下の人
・基礎からやり直したい人
・神授業を受けてみたい人
・英文法動画で学びたい人
・隙間時間を効率よく活用したい人
・英語に苦手意識がある人
・本気でスコアアップしたい人

無料でスタディサプリを体験する

まとめ

今日は、スタディサプリTOEICのメリットとデメリットを解説しました。とは言え、メリット・デメリットは使ってみてわかることです。無料体験があるうちに、試してみてください。

無料でスタディサプリを体験する

スタディサプリの口コミや効果は、下の記事で解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次