MENU

Fラン大学生ならTOEICを勉強しとけ!就活が不安ならなおさら!

こんにちは、わか(@wakatoeic)です!

Fラン大学でもTOEICを勉強したら、少しは評価されるのかな?

正直、学歴も最悪だし、将来に向けて少しでも頑張っておかないとやばいかも?就活とか超不安。

こんな悩みを解決します。

厳しいことを言いますが、Fラン大学生なら今から危機感を持ってないと、就活は厳しいです。

いや、もっと危機感を持った方がいいかも!

学歴というのは、今後一生あなたに付きまとうのにも関わらず、変えることはできません。

だからこそ、少しでもプラスにするために、TOEICを選ぶのは正解です。

今日は、Fラン卒の私の経験をもとに、こんなことを書いていきます。

・Fラン大学生の就活のリアル
・Fラン大学生がTOEICを勉強するメリット
・Fラン大学生が今日からすべきこと

就活目前になって「Fラン大学生」であることを嘆いても何も変わりませんが、今から行動すれば、確実に良い方向に向かいます。

ぜひ、参考にしてください。

目次

Fラン大学生のリアルな就活

まずは、Fラン卒で就活を経験した私が「Fランの就活ってどんな感じ?」というのも、全て正直に書いていきます。

気分を悪くしてしまったら、ごめんね!

かなり厳しく書いていくので、気分を害してしまったり、不安になるかもですが、自己判断でお願いします。

・そもそもFランとは?
・Fラン大学生の就職先
・大企業はほぼ無理
・ブラック企業が多い

それぞれ見ていきましょう。

そもそもFランとは?

まずは、Fラン大学の基準を確認しておきましょう。

Fラン(Fランク大学):ボーダーフリーな大学、定員割れのため志願者全員が合格。もしくは、偏差値の低い大学の総称。

こんな感じかな!

ただこれだと少し曖昧なので、日東駒専より偏差値が低い、いわゆる偏差値50以下は世間一般的にFラン扱いです。

ちなみに、私が卒業した学部は偏差値40.0なので、Fラン大学です。

Fラン大学生の就職先

ちなみに、私の卒業大学の就職率は97.3%くらいでした。

お、就職に強い大学なのかな?

なのでFラン大学生でも「就職できない」ことは、ほぼ無いんじゃないかと思います。

ただ、就職することは最低ラインと考えて、どこに就職するかが大事だと、大学生なら考えていると思います。

周りの就職先はこんな感じ!

・コンビニ定員
・車のディーラー
・家電量販店
・ショップ定員
・警備員

BtoBもありますが、多くはBtoCの仕事に就くことが多いです。

これは良い悪いの話ではなく、Fラン大学生だと選べる選択肢が圧倒的に少ないんですよね。

大企業はほぼ無理

Fラン大学から大企業で内定をもらった例もありますが、極まれで、私が知っている中だと一人しかいません。

学歴フィルターと思うかもしれませんが、そもそもFラン大学生は遊んでばかりなので、学歴も能力のない人が多いです。

なので、4年間就活に向けて頑張ってきた高学歴には、敵わなくて当然だと思います。

私も最初は集英社に入ろうとしていたよ!笑

ブラック企業が多い

Fラン大学生が選べる選択肢は少ないと言いましたが、そうすると「ブラック企業」に入ってしまう可能性が高くなります。

・残業代は無し
・給料少ない
・パワハラ/セクハラ

最近では、大企業でも問題になっていますから、高学歴なら絶対に避けられるわけでもありませんが、確率は低くなります。

一方でFラン大学生を積極的に雇うところは、人手不足だったり、人材を使い捨てる気満々の企業もあります。

だからこそ、TOEICを勉強しておかなきゃね!

Fラン大学生がTOEICを勉強するメリット

次に書くのは「Fラン大学生がTOEICを勉強するメリット」についてです。

まとめるとこんな感じ!

・どの業界でも使える
・書類選考やESの通過率が上がる
・将来的にも有利

それぞれ見ていきます。

どの業界でも使える

もしあなたが「志望業界」が決まっているのであれば、その業界に必要なスキルを学んだ方が良いと思います。

例えば、プログラマーになりたいなら、自分でサイトを構築したり、アプリを作ってみたり、より実践的なスキルを身につけた方がいいです。

ただ「まだ決まっていない」のであれば、TOEICがオススメです。

英語の市場価値は高く、英語ができる人は非常に少ないので、どの業界でも評価される応用が効く資格です。

英語は、常に人気ですよね。

書類選考やESの通過率が上がる

Fランでも「コミュニケーション能力があるから大丈夫」と思っている方でも、面接までたどり着かなければ意味がありません。

だから、履歴書やESの通過率は大切だよ!

ただ企業も採用にはコストや時間がかかっているため、全てをじっくり見ていることはないので、学歴や資格で足切りされることも少なくありません。

採用担当者は全員の学歴を調べませんから、目を止まらせる何かが必要というわけです。

それがTOEIC何だね!

TOEICは、試験としても有名ですし、社会人になってからも勉強している人も多いので、企業も評価しやすいんですよね。

そして、ESや履歴書の通過率が上がれば、それだけチャンスが増えます。

将来的にも有利

TOEICを勉強しておくことで、大学生だけではなく、社会人になってからもメリットがあります。

こんなメリットがあるよ!

・転職活動に有利
・キャリアアップに繋がる
・海外と関わる部署に移れる
・年収アップ

仮に、大学の就活で上手くいかなかったり、入社した会社がブラックだった場合でも、TOEICがあれば転職する際も有利です。

それくらいTOEICは評価される資格です。

次は「Fラン大学生が今日からすべきこと」を考えていこう!

Fラン大学生が今日からすべきこと

次に、Fラン大学生が今日からすべきことを書いていきます。

まとめるとこんな感じ!

・目標を決める
・毎日5分勉強
・教材を決める
・大学の講師と仲良くなる

それぞれ見ていきます。

目標を決める

まずは、大学中に取る目標スコアをきめましょう。

目標を決めることで、モチベーションも上がりますし、何をすべきかもより具体的になるはずです。

オススメは600点!

600点は、全体の平均点よりも高いスコアで、一般的に600点以上からTOEICは評価されるようになるからです。

大学生が目指すべきスコアは『就活で評価させる目安や基準を解説!』を参考にしてください。

毎日5分勉強

理想は毎日2時間以上ですが、勉強が習慣化していない人が実践すると、挫折する原因になるので、まずは毎日5分勉強してください。

無理しないのが大事だよ!

そして、勉強することに抵抗がなくなってきたら、少しずつ勉強時間を伸ばしてみてください。

10分、30分、1時間のように少しずつ伸ばせたら最高です!

教材を買う

教材選びも重要ですが、勉強が習慣化するまでは「高校の単語帳」をひたすら覚えてください。

まだ教材は買わなくてよいよ!

単語帳を1冊覚える頃には、勉強も習慣化していますし、1冊覚えられないようでは続かないので、諦めた方が良いです。

ただ、もし就活までに時間がない(1年生以外)であれば、1日5分と言わずに、本格的に勉強してください。

時間がないなら、急がなきゃだよ!

そして、高校の単語帳でちまちま勉強している暇もないので、スタディサプリで効率よく勉強するのがオススメです。

スタディサプリTOEICは、スコアアップに必要な全ての要素を学ぶことができます。

・各パートの対策
・4000問を解き放題
・頻出単語を覚えられる
・英文法を動画で学べる
・初心者用の基礎講義(英文法+単語)
・神授業

参考書でも対策できますが、レベルが高くて挫折するのが目に見えますし、選ぶのも時間がかかります。

一方でスタディサプリであれば、アプリ1つで効率よく対策できますし、動画で学べるので理解しやすいです。

私もスタディサプリだけで対策しているよ!

今なら無料で7日間体験できるので、まずは試してみてください。

>>無料で7日間スタディサプリを体験する

>>スタディサプリTOEICは大学生にオススメしない?当てはまるなら使うな!

大学の講師と仲良くなる

大学の英語の先生と仲良くなるのも、オススメです。

Fラン大学だと先生に質問する人も少なく、結構暇している人や教えることに飢えている人も少なくありません。

うちの大学はそうだったよ!

先生も全員を指導できるわけではありませんが、英語を熱心に学ぶ生徒は「Fラン大学だとあなた一人」の可能性もあります。

そうすると、熱意も全てあなたに向けられるので、先生を独り占めでき、超ラッキーです。

何でも聞けるよ!

わからないこと、勉強法などを色々知っていると思うので、どんどん聞いてください。

最後に

いかがでしたか?

今日は、Fラン大学生がTOEICを勉強する理由を書きました。

Fラン大学生の就活はハードですし、TOEICも思うように点数は上がらないと思います。

現実は厳しいよ!

ただ勉強しなかった就活とTOEICを勉強した就活では、全く結果が変わると思うので、ぜひ頑張ってみてください。

>>無料で7日間スタディサプリを体験する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次