MENU

TOEICリーディング200点台のレベルと勉強法を解説!

リーディング200点台
前のわか
TOEICのリーディングが200点台なんだけど、どうしたら点数UPできるかな?
わか
それなら今日は、リーディングの勉強法を解説するね!僕も100点台からのスタートだったから、参考になると思う。

こんな悩みありませんか?

・TOEICリーディングが超苦手
・何を勉強すればいいのかわからない
・リーディングが時間内に終わらない
・毎回塗り絵があるから勿体ない

TOEICは、リスニングよりもリーディングが苦手な人が多く、正直200点台のままでは600点で伸び悩みます。

この記事を読むメリット

リーディング200点台から395点まで上げた勉強法を解説します。そのため「どうしたら点数が上がるのか」を知ることができ、最短でスコアアップできます。

結論

今、あなたがリーディング200点台な理由は、この3つが原因です。

・英単語が圧倒的に足りない
・英文法の知識が曖昧
・パート5で6割程度しか取れない

むしろ、この3つを対策すればいいだけです。

本記事の信憑性

TOEIC850点公式認定書
・Fラン卒/非英語エリート
・500日以上英語学習継続
・TOEIC250点から850点

実は、私は偏差値40台のFラン卒です。

もちろん私は優秀ではありませんし、むしろ初TOEIC250点の落ちこぼれでした。

わか
高校の友人から「なんでお前が英語の勉強してるの!?」と驚かれたこともあるよ。

そんな私でもリーディングスコアは395点まで上がったので、今200点台の人でも取れます。

ちなみに、リーディング初級編は「TOEICリーディング100点台のレべルと勉強法を解説!」で解説しています。

目次

TOEICリーディング200点台のレベル

まずは、TOEICリーディング200点台のレベルを解説します。

・TOEICの平均点は?
・リーディング200点台の割合
・リーディング200点台のレベルまとめ

TOEICの平均点

TOEIC平均点は、618.8点(第279回)です。

リスニングリーディングスコア
334.6点284.2点618.8点

参照:公開テスト 平均スコア・スコア分布 一覧

そのため、リーディングスコア200点台は、平均点よりも80点近く低いスコアになります。

リーディング200点台の割合

ちなみに、リーディングスコアが195点以上で295点未満の人は、全体の33.7%です。

Rスコア人数割合(%)
295~2,353人51.8%
270~2,397人42.4%
245~2,282人33.6%
220~2,130人25.3%
195~1,861人18.1%
見方は、295点未満の人が51.8%いるということです。
前のわか
リーディングが295点未満の人が、約50%もいると思わなかった。
わか
意外と多いんだよね。ちなみにリスニングは、295点未満の割合は30.4%と少ないよ。

リーディングが苦手だと伸び悩む

ちなみに「Rが苦手ならLを伸ばそう」とする人もいますが、リーディングが苦手だとリスニングで伸び悩むことになります。

前のわか
なんでリーディングが苦手だと、リスニングが伸び悩むの?
わか
リスニングは、聞く力と意味を理解する力が必要なんだけど、意味を理解するためにはリーディング力が必要なんだよね。
聞く力リスニング
意味を理解する力リーディング

そのため、350点くらいまではリスニングの勉強だけでも伸びますが、リーディング力が低いと400点手前で伸び悩みます。

だからこそ、リーディング強化が必要です。

リーディングとリスニングの点数差がある人は「TOEICでリーディングとリスニングの点数に差を無くす対策法!」を参考にしてください。

TOEICリーディング200点台の人の特徴

次に、TOEICリーディング200点台の人の特徴を解説していきます。

・テクニックばかり覚えようとしている
・毎日英文に触れていない
・単語学習を疎かにしている

テクニックばかり覚えようとしている

リーディングの点数を伸ばしたいとしても、テクニックばかり覚えようとしていませんか?

・パート7は設問から読む
・NOT問題は捨てる
・時間配分を意識する
・パート6の文挿入問題は捨てる

リーディング200点台の人は、テクニックよりも、1つでも単語を多く覚える意識が大事です。

わか
あくまでもテクニックは「実力を発揮するための知識」くらいに覚えておくのが良いと思うよ。

毎日英文に触れていない

リーディング200点台の人は、パート7など長文を読むのが苦手・遅いです。

前のわか
パート7は時間内に解けないし、英文を見るのもめっちゃストレス。
わか
ただね、リーディング200点台の人は実力不足もあるけど、英文に触れる時間が凄く少ないと思う。

私もリーディングが苦手でしたが、毎日1文章を読むだけでも、英文に慣れてストレスが減るのでオススメです。

単語学習を疎かにしている

リーディング200点台で伸び悩むなら、単語学習を疎かにしているのが1番の理由です。

前のわか
単語は、そんなに重要なの?
わか
超重要だよ。知っている単語が増えれば、読める英文も増えるから、結果的にスコアが上がるよ。

英文を読むのも、英文を聞くのも、単語が必要なので、知らなければ伸び悩むのは当然です。

何して言いかわからなくなったら、とりあえず単語を覚えておけば間違いないです。

TOEICリーディング200点台の人がすべきこと

次に、リーディング200点台の人がすべきことを解説します。

・単語学習が7割
・英文法は動画で学べ
・パート5で8割取れ

単語学習が7割

リーディング200点台の人がやるべきことは、とにかく単語を覚えることです。

前のわか
単語を覚えるだけで、そんなに変わるの?
わか
僕もリーディングで伸び悩んだけど、単語を覚えたら7割解決したからね。

単語の効果は「スタディサプリTOEICを3ヶ月使った結果200点UPした話」で解説してますが、めちゃくちゃ効果ありました。

学習開始前

2019年11月模試の結果
リスニング325点
リーディング177.5点
スコア502.5点

1ヶ月後

公式認定書625点
学習開始前1ヶ月後
リスニング325点350点
リーディング177.5275点
スコア502.5点625点

2ヶ月後

2020年2月2日模試結果の画像
1ヶ月後2ヶ月後
リーディング350点382.5点
リスニング275点292.5点
スコア625点675点

3ヶ月後

2020年3月8日模試結果の画像
2ヶ月後3ヶ月後
リスニング382.5点382.5点
リーディング292.5点322.5点
スコア675点705点

なんと3ヶ月でリーディングが177.5→322.5点になりました。

3ヶ月での単語学習時間

ちなみに私は、3ヶ月目で約287時間18分勉強しましたが、その内66時間58分を単語に使っています。

3ヶ月間の学習内容

勉強時間とスコアの伸びを見てもらえれば、どれだけ単語が重要かがわかると思います。

前のわか
今まで疎かにしてたけど、今日から単語もしっかり覚えてみるよ!
わか
ただ単語は書いて覚えるだけじゃなくて、工夫することで効率よく覚えられるよ。
単語の覚え方
・五感で覚える
・必ず復習をする
・英語→日本語で覚える

詳しくは「TOEICの単語の覚え方!1ヶ月で600単語覚えた勉強法!」で解説しています。

英文法は動画で学べ

リーディング200点台の人は、英文法を曖昧に覚えている部分を学び直すことで、パート5でもミスが無くなり、英文も速く読めます。

前のわか
でも英文法は、中学の時につまづいてから苦手だし、文法書も難しくて勉強する気にならないんだよね!
わか
それなら、動画で英文法を学ぶのがオススメだよ。

難しい英文法も、動画だと理解しやすくなるため、テキストで学ぶよりもオススメです。

動画で学ぶメリット
・説明が理解しやすい
・5分動画だからサクサク進める
・英語の核をイメージできる

英文法を動画で学びたい人は「スタディサプリTOEICで英文法は学べる?効果や範囲を徹底解説!」を参考にしてください。

パート5で8割取れ

リーディング200点台から300点台を取るためには、パート5で8割取れるようにしましょう。

前のわか
なんでパート5で8割なの?
わか
パート5は、比較的に短時間でも点数が上がり易いからね。

一方で、パート6・7は対策に時間がかかるので、後回しでOKです。

パート5を対策するメリット
・リーディング点数UP
・リーディングの塗り絵が減る

リーディングの点数UP

パート5を対策することで、当然リーディングの点数がUPします。短期間でもパート5の正解数は上がるので、6割→8割になるように対策しましょう。

リーディングの塗り絵が減る

パート5の対策をすれば、今までよりも短い時間で解き終わることができます。その結果、パート6・7で使える時間が増え、塗り絵が減り、スコアアップに繋がります。

パート5の対策は「TOEICパート5の対策法!苦手な原因やコツを解説!」で解説しています。

TOEICリーディング200点台から抜け出すために

リーディング200点台から抜け出すために、勉強するのは当たり前ですが、その効率を上げることも考える必要があります。

つまり、教材選びです。

前のわか
教材選びは、そんなに重要?
わか
超重要だよ。勉強効率が0.1違うだけでも、3ヶ月後のスコアは大きく変わるよ。

例え話ですが、東京→大阪へ行く場合、徒歩や自転車でも行けないことはありませんが、多くの人は労力や時間を考えた時に、新幹線を選びますよね。

TOEICの教材選びも一緒です。

コストを抑えて時間をかけるのか、自己投資をして新幹線に乗るのか、を選ぶことができます。

前のわか
スコア差を無くしたいけど、スクールに通うほどのお金はないよ?
わか
わかる。スクールは50万もするもんね!ただね、将来のために数千円も自己投資できないのは勿体ないよ。

例えば、TOEICのスコアを上げることでこんなチャンスが生れます。

・就活で有利になる
・転職や昇進でキャリアアップ
・外国人の友達ができる

就活で有利になる

綺麗なオフィス

お洒落なオフィスで、優雅に働きながら、プライベートも充実させたくありませんか?

転職や昇進でキャリアアップ

お財布

年収が上がれば、少し高いランチも気にせず頼めますし、晩酌の質も上がって楽しいですよ。好きなものも、我慢せず買えます。

外国人の友達ができる

bar

外国の友達が増ればbarなども楽しいですし、交友関係も広がります。もしかしたら素敵な出会いがあるかもしれませんね。

今TOEICを頑張ることで、こんな素敵なチャンスが生れます。

わか
リーディングを強化しないと、このまま伸び悩むと思うよ?

リーディング200点台から抜け出すための教材

リーディング200点台から抜け出したいなら、スタディサプリがオススメです。

スタディサプリTOEICベーシックビフォーアフター②

スタディサプリの口コミや評判を見る

スタディサプリには、リーディング対策に必要な要素が全て揃っています。

・最頻出1410単語が学べる
・英文法を動画で学べる
・全パート対策を網羅
・公式問題集10冊分の問題量
・初心者用のコンテンツが豊富
・カリスマ講師の神授業
・300本以上の動画講義を見放題

前のわか
でも、料金はお高いんでしょう?
わか
月額3,278円するから決して安くはないけど、スコアが上がればそれ以上のリターンがあるからね。
12ヶ月パック6ヵ月パック月々支払い
クレジット決済2,728
一括(32,736円)
3,058
一括(18,348円)
3,278
キャリア決済××3,278円
Applestore××3,700円

ちなみに勘違いする人も多いですが、参考書は1冊だけなら安いですが、少なく見積もっても4冊は必要です。

概要本979円
単語帳2,420円
文法書1,672円
公式問題集3,300円
合計8,371円
Amazon価格を参照。
前のわか
参考書は選ぶ手間もかかるし、買い足す必要があるから「値段以上に大変」かもね。
わか
一方で、スタサプならアプリ1つで対策できるし、1日あたり約「109円」で使い放題だから実はお得なんだよね。

リーディングスコアが、缶コーヒー1本の値段で上がるなら、むしろ安いと思いませんか?

・TOEICによく出る単語を学べる
・苦手な英文法を動画で学べる
・カリスマ講師の解説がわかりやすい
・パート5が得点源になる
・パート7の塗り絵が減る

前のわか
実際、スタサプを使ってみてどうだったの?
わか
TOEICスコアは、500点→850点になったよ。

私はスタディサプリを使って、TOEIC500→850点になりました。

TOEIC850点公式認定書

実は私はFラン卒で、初TOEIC250点の落ちこぼれでした。

わか
友人からは「なんでお前が英語の勉強してるの?」と笑われたこともあるよ。

それでも、スタサプを使ったおかげで、こんな私でも850点を取れたので、誰でも取れます。

詳しくは【1年で350点UP】スタディサプリTOEICは効果なし?評判や口コミまとめで解説しています。

もちろん私だけでなく、みんながスタディサプリを使ってTOEICスコアを上げています。

結果オープン!
この前より、
リスニング+65点、
リーディング+10点!
やっと700点台になった〜😍
ずっと600点台だったけど遂に!😂
リーディングは伸びてないけど😅
#TOEIC#スタディサプリ Day100 pic.twitter.com/8ItpVQP1WQ

— ずん@TOEICアカウント (@MYGDjmNz484bKvk) October 21, 2019

スタディサプリでTOEIC対策を208日した結果。

【素点】
パート1:5→6
パート2:17→21
パート3:27→27
パート4:19→21
パート5:15→29
パート6:8→16
パート7:20→41

L:68→75
R:44→87

【スコア換算(平均)】
スコア:(L)325→367.5
スコア:(R)178→422.5
合計:503→790 pic.twitter.com/6gPl7Zc6VU

— わか@TOEIC800点目指して勉強中! (@wakatoeic) June 28, 2020

この前受けたTOEICの結果。3月445➡︎今回610。凄い伸びた!
100点くらいはスタディサプリの関先生のおかげだと思う。次の目標は700点。
Keep going!

#TOEIC pic.twitter.com/CHN2VYR8jw

— たきぽん⛳️メンタル強化中⛳️ (@takkipon) December 3, 2019

#TOEIC の結果はスタディサプリと公式問題集をやったおかげで、けっこう良かったです。
12月にもう一度受けて、今度は800点を超えたいですね。 pic.twitter.com/cqmVaECttu

— ジョージ・タカガワ(365日プレゼントを配るグリフォン) (@georgetakagawa) September 28, 2020

わか
今なら無料でスタサプを体験できるよ。
スタディサプリTOEICベーシックビフォーアフター②

スタディサプリの口コミや評判を見る

あとは行動するだけ

必要な自己投資を惜しみ、自分の可能性をつぶしてしまうのは本当に勿体ないです。

・あの時勉強しておけば。
・あと少しスコアが高かったら。
・スタディサプリを始めていれば。

「たられば」で後悔するよりも、こんな未来の方が良くないですか?

・あの時、勉強して良かった。
・スコアを上げておいて良かった。
・スタディサプリを始めて良かった。

半年後や1年後になって後悔するよりも「大変だったけど、勉強して良かった」と思えるように、今から行動しましょう。

わか
今なら無料でスタサプの全機能を試せるよ!

無料で「Fラン卒の私が850点も取れた理由」を体験してみてください。

スタディサプリの口コミや評判を見る

まとめ

TOEICリーディング200点台から抜け出すためには、この3つが絶対に必要です。

・単語を覚える
・英文法を学ぶ
・パート5で8割取る

ですが、リーディングの強化は独学だと「かえって遠周り」になってしまうことも多いため、信頼できる教材を使うのがベストです。

わか
独学で失敗しないためにも、信頼できるスタディサプリがオススメだよ。

無料で「Fラン卒の私が850点も取れた理由」を体験してみてください。

スタディサプリTOEICベーシックビフォーアフター②

スタディサプリの口コミや評判を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次