TOEICの試験終わりに、こんな疑問思い浮かびませんか?
・TOEICは最後まで解けたら何点?
・最後まで解けなかったら何点?
TOEICは、時間の割に問題数が多いため「最後まで解けた」日もあれば「最後まで解けない」で塗り絵になってしまう回もありますよね。
そして何より、1番気になるのはスコア。
TOEICを最後まで解けた・解けなかった場合、どのくらいのスコアになるのかを解説します。
本記事の信憑性
- Fラン卒/非英語エリート
- 社会人になってから350点UP
- TOEIC250点から850点
TOEICを最後まで解けたら900点以上
結論、最後まで解ける人は、TOEIC900点以上の実力があります。
根拠は、塗り絵が10問あっても850点取れたため、最後まで解くことができれば、TOEIC900点は取れると考えています。
当たり前ですが、正答率を維持し、最後まで解ききる実力があってこそ、TOEIC900点です。
そのため、こんな解き方は意味ないです。
例えば、パート5の語彙問題(全文読まなければ解けない)を、選択肢だけ読んで答える。このような解き方では、速く問題を解けても、正答率は落ちますよね。
仮に最後まで解けたとしても、正答率を維持できなければ、TOEIC900点は取れません。
TOEICを最後まで解けなかったら800点
ちなみに、最後まで解けなくても、TOEIC800点は取れます。
もちろん、リスニングスコアありきですが、塗り絵が10問あった回でも、TOEIC850点は取流ことができました。
そもそも、TOEICは800点以上の実力がないと、最後まで解くのは厳しいと言われています。
また、自分の解きやすいスタイルは、スピード重視か、正答率を重視するのかを見極めることも必要です。
例えば、模試2回解いて「どちらの解き方がスコアが高いのか」を確認してみましょう。
・1回目、解くスピードを上げる
・2回目、正答率を意識して解く
スコアが良かった方や解きやすさを比較しながら、自分のスタイルを決めてみてください。
私の場合は、最後まで解くよりも、最後まで解けなくても、正答率を意識した解き方がスコアが高かったの、今もそうしています。
TOEICを最後まで解けない原因
TOEICを最後まで解けない原因は、4つです。
・時間配分が適当
・パート5&6で時間使い過ぎ
・英文を読むスピードが遅い
・英文を何度も読み返す
時間内に解けない理由は1つだけではないため、1つずつ課題をクリアにしましょう。
時間配分が適当
TOEICを最後まで解けない人は、時間配分が適当なことが多いです。
TOEICリーディングでは、下記が理想的な時間配分だと言われています。
パート5 | 10分 |
パート6 | 10分 |
パート7 | 55分 |
時間配分の意識が低いと、20秒で解ける問題に30秒かけてしまったりして、その積み重ねが最後まで解けない原因になります。
詳しくは、TOEICで時間が足りない人必見!時間配分で50点アップ?で解説してます。
パート5&6で時間を使い過ぎ
TOEICを最後まで解けない原因は、実はパート7ではなく、パート5・6にあるかもしれません。
例えば、パート5・6を20分で解けないと、パート7で尻拭いする必要が出てきます。
パート5 | 15分 |
パート6 | 15分 |
パート7 | 45分 |
本来、55分で解くはずだったパート7を「45分で解け」と言われるのは、実力者でもきついです。
そのため、まずはパート5・6で時間配分通りに解けているかを確認しましょう。
英文を読むスピードが遅い
英文を読むスピードが遅いと、TOEICを最後まで解くことができません。
TOEICを最後まで解くためには、WPMで150~200必要だと言われています。
1分間当たりで読める単語数を数値化したもの。
そして、TOEICを最後まで解けないなら、WPMが150未満であることが多いです。
面倒でなければ、1分間に何単語読めたかを確認することで、具体的なWPMも確認できます。
詳しくは、TOEIC Part7がスラスラ読める速読のやり方で解説しています。
英文を何度も読み返す
TOEICでは、同じ英文を何度も読み返しているようでは、最後まで解けません。
例えば、パート7の英文を2度読みしてしまう人は、他の人より2倍の英文を読んでいることになります。
実力がある人でも、2倍の英文を読んでいたら、最後まで解けなくて当然ですよね。
英文を2度読んでしまうということは、英文を1度で理解できていないということです。
そのため、精読(英文を詳細まで理解すること)をして、英文を1回で理解する癖をつけましょう。
詳しくは、TOEIC850点が教えるPart7に超効く精読のやり方で解説しています。
TOEICを最後まで解くための教材
TOEICを最後まで解きたいなら、1問や1文あたりの時間を短くしなければいけません。
例えば、パート5で1問解くのに40秒かかっているなら、30秒で解けるようにするだけでも、5分の節約です。
すべきことは、今までと変わりません。
例えば単語を覚え、文法の問題を解き、英文を速く読む練習をする。
これだけです。
ただ、言葉にするのは簡単でも、実際は「何をすればいいの」と迷ってしまいますよね。
・何をすればいい?
・どの教材を使えばいいの?
・この勉強法で合ってるの?
もし、今まで独学でTOEICを勉強してきて、最後まで解けないと悩んでいるなら、教材を変えてみるのがオススメです。
オススメの教材
まず、参考書はオススメしません。
参考書は、安いというメリットがありますが、自分で考えることが多く、挫折してしまうケースが多いからです。
・どの勉強法が効果的か
・TOEIC高得点のコツ
・各パートの解き方
・学習プランは
・レベル合う教材選び
・他の教材との比較
安いけど「TOEICスコアが上がらない」では、本末転倒ですよね。
TOEICスクールは、プロ講師が直接教えてくれるため、短期間でTOEICスコアを上げることが可能です。
・教材選び
・直接学べる
・相談できる
・挫折しない
オススメは、絶対にスコアアップしたい人向けのTOEICスクール4選で解説していますが、3ヶ月で50万円します。
そこで、スクールよりも圧倒的に安くて、参考書よりも圧倒的にわかりやすい、スタディサプリがオススメです。
実は、私もスタディサプリでTOEIC500→850点を取ることができました。
スタディサプリは、効果はもちろん、他にもこんなにメリットがあります。
・もう教材選びに迷うことがなくなる
・スタサプだけ勉強すればスコアUP
・勉強法も動画で解説されて安心
・神授業が本当に神授業でびっくり
今まで学習中に抱えていた悩みを、スタディサプリなら全て解決できます。
スタディサプリTOEICの料金は高い?で解説していますが、参考書1冊の値段より高いです。
12ヶ月パック | 6ヵ月パック | 月々支払い | |
クレジット決済 | 2,728円 一括(32,736円) | 3,058円 一括(18,348円) | 3,278円 |
キャリア決済 | × | × | 3,278円 |
Applestore | × | × | 3,700円 |
とは言え、アプリ1つでこれだけ学べるのですから、当然と言えば当然です。
・最頻出1410単語が学べる
・英文法を動画で学べる
・全パート対策を網羅
・公式問題集10冊分の問題
・初心者用コンテンツ豊富
・カリスマ講師の神授業
・300本以上の動画見放題
ただ1つ注意が必要なのは、アプリ学習が合わない人もいるということです。
今なら、スタディサプリを無料で1週間使い放題だから、まずは試してみてください。
まとめ
結論、最後まで解けても、正答率が低ければスコアも低いままです。一方で、最後まで解けなくても、800点は超えれます。つまり、スピードと正答率のバランスが大事です。
もし、独学でTOEICを最後まで解けるようになる気がしないと心配な人は、スタディサプリがオススメです。