こんにちは、わか(@wakatoeic)です!
今日は、スタディサプリTOEIC「パーソナルコーチプラン」に申し込むとお得なキャンペーンについて書いていきます。

「2万円キャッシュバック」+「29,760円分のクーポン」が貰えるとなれば、かなりお得ですよね。
実際、私がパーソナルコーチプランに申し込んだ時のキャンペーンはこんな感じでした。
・20,000円キャッシュバック
・ベーシックプラン12ヶ月無料(29,760円)
・テキスト8冊無料(9,080円)
なので、合計58,840円分お得になります。
正式なキャンペーンの内容は、公式サイトでチャックしてください。
また今日は、キャンペーンを貰うための条件や本当に貰えるの?という話を書いていくので、ぜひ参考にしてください。
キャンペーンを受けるための条件
ここからは、キャンペーンをしっかりと受けれるように、条件について書いていきます。
まず当たり前ですが、スタディサプリの「パーソナルコーチプラン」を申し込まなければいけません。
そして、基本的にキャンペーンは「パーソナルコーチプランを終了後」に付与されるので、無料体験だけでキャンペーンを受け取ることはできません。
対象期間中ートへご回答頂き、キャッシュバックご案内時期まで継続していること。
つまり、パーソナルコーチプランをやりきって、アンケートに不備なく答えられたら、誰でもキャンペーンを受けとることができます。
キャンペーンの種類は、基本3つです。
・キャッシュバック
・クーポン
・テキスト
それぞれ確認していきましょう。
キャッシュバックを貰うための手順
キャンペーンの目玉ともいえるキャッシュバックですが、20,000円が返ってくるとしたら、かなりお得ですよね。
①アンケートに回答
②キャッシュバック手続き
まず「【重要】2万円キャッシュバック特典アンケート」という件名のメールがスタディサプリより届きます(私の場合)。

次にメール本文の真ん中くらいに「アンケートの回答はこちら」のところにリンクがあるので、URLをクリックします。

すると、画面が切り替わるので、内容を確認します。
・20,000円のキャッシュバックの案内
・アンケートの回答期限
・スタディサプリENGLISHに登録した生年月日が必要
・キャッシュバックはアンケートに回答しないとダメ
あとは、簡単なアンケート23問に回答していくだけです。
10分もかからなかったと思います。


アンケートが終わったら、キャッシュバック手続きのメールを待ちます。

アンケートに回答した2週間後くらいに、スタディサプリより上記のようなメールが届きます。
・受付番号
・返金金額
・お受け取り期限
この3つが記載されています。
あとは、下記のページに移動し、案内にそって受け取った情報を入力していきます。

まずは、メールに記載されている受付番号を入力します。

次に、認証キーを記入します。

最後に振り込む口座の情報を入力します。

最後に内容を確認して、終わりです。
クーポンを貰うための手順
パーソナルコーチプラン終了後に、ベーシックプランを12ヶ月無料で使えるクーポンが貰えます。
手順としては、こんな感じです。

まず、パーソナルコーチプラン終了1週間くらい前に、上記のようなメールが届くので、メール内にあるリンクをクリックします。

すると、上記のような画面になるので下へスクロールします。

すると、クーポンコードが記載されているので「クーポンを利用する」をクリックします。

申し込み内容の確認画面になるので「お支払いへ」をクリックします。

リクルートIDが求められるので、パーソナルコーチプランの時に登録したメールアドレスとパスワードを入力します。

画面が切り替わるので、注文内容を確認し、クレジットカード情報を入力します。
本来であれば、上記画面の下にクレジットカード情報を入力する欄があります。
クレジットカード情報を入力すると、確認画面に変わるので、問題がなければ注文を確定します。

最後に3問くらいのアンケートに答えて終了です。
ちなみに、パーソナルコーチプランが終了した後も、今までの学習記録やコーチとのやり取りは見れるようになっています。
テキストを貰うための手順
テキストは、パーソナルコーチプランに申し込むと、無料貰うことができます。
キャッシュバックやクーポン取得のような特別な手順は必要はありません。
パーソナルコーチプランに申し込む際、下記のように住所を入力することで、2日から4日くらいで届くと思います。

ちなみに最初の1週間で4冊が送られ、残りの4冊は2週目で送られてきます。
8冊一緒に送らない理由は、パーソナルコーチプランを無料期間中に解約すると、テキストは返送しなければいけないからです。
恐らく、無料期間中に解約してしまう人の中にはテキストに書き込みをする人もいると思うので、それを避けるためだと思います。
ただ利用者側には関係ない話なので安心してください。
現在のキャンペーン情報
最強のTOEIC対策アプリが、今なら無料で7日間使えます。

- 全機能を使い放題
- 7日間以内は完全に無料
- 体験できるから選んで失敗がない
- この1年で4000名が点数UP
まだ参考書で勉強してるの?
・次々に新しい参考書を購入してしまう
・解説が少なくて理解できない
・使ってない参考書が本棚に多い
・3ヶ月前と同じスコアでツライ
・スコアが上がらなくて不安
【つらたん】参考書の解説が理解できない

正直、参考書の解説で足りますか?参考書は「知ってて当然だよね」というスタンスで解説するので、レベルが合わないとツライだけで実力は・・。
【悲報】俺氏、また同じような参考書を買ってしまう・・

新しい参考書を次々と購入していませんか?参考書を買っても、正しい勉強法を知らないと、使わない参考書が本棚とお金を無駄にするだけ・・。
【敗報】TOEICスコアが3ヶ月前と変わらない・・

今の参考書で大丈夫ですか?進むべき方向が間違っていると、頑張ってもマイナスですよ。3ヶ月後のスコアを変えるのは、今しかありません。
私はスタディサプリでTOEIC500→850点になりました。
・最頻出1410単語が学べる
・英文法を動画で学べる
・全パート対策を網羅
・公式問題集10冊分の問題
・初心者用コンテンツ豊富
・カリスマ講師の神授業
・300本以上の動画見放題
12ヶ月パック | 6ヵ月パック | 月々支払い | |
クレジット決済 | 2,728円 一括(32,736円) | 3,058円 一括(18,348円) | 3,278円 |
キャリア決済 | × | × | 3,278円 |
Applestore | × | × | 3,700円 |
参考書は1冊だけなら安いですが、最低でも4冊は購入する必要がありますし、選ぶ手間や失敗を考えると、値段以上に高い気がしませんか?
公式問題集 | 3,300円 |
単語帳 | 979円 |
概要本 | 2,420円 |
文法書 | 1,672円 |
スタディサプリTOEICは、1週間無料なので「自分には合わなかった」という風に体験してみて決めることができます。
いつまで参考書で悩んで、自分の可能性をつぶしているんですか?
・あの時勉強しておけば。
・あと少しスコアが高かったら。
・スタディサプリを始めていれば。
「たられば」で後悔するよりも、こんな未来の方が良くないですか?
・あの時、勉強して良かった。
・スコアを上げておいて良かった。
・スタディサプリを始めて良かった。
半年後や1年後になって後悔するよりも「大変だったけど、勉強して良かった」と思えるように、今から行動しましょう。
無料で「Fラン卒の私が850点も取れた理由」を体験してみてください。