



こんな悩みはありませんか?
・金フレだけでTOEIC何点取れるの?
・金フレは本当に必要なの?
・金フレの特徴や効果は?
・金フレはどのくらいで効果出る?
ゴールの見えないマラソンと一緒で、効果や期間のわからない勉強は不安になりますよね。だからこそ、金フレを覚えたら何点取れる?どのくらいの期間が必要?かを解説します。
この記事を読むメリット
金フレだけで何点取れるのか?どのくらいで効果があるのか?を知ることで、安心して学習することができます。そのため「金フレ効果ないじゃん」と後悔することが無くなります。
本記事の信憑性
【概要】金のフレーズとは?
金のフレーズ(通称:金フレ)とは、TOEIC最頻出の単語を例文と一緒に学ぶことができる、TOEIC受験者に大人気の単語帳です。
対策範囲 | 単語 |
値段 | 979円(Amazon価格) |
単語数 | 見出し語1,000語+関連/類義語 |
レベル | 400~800点 |
オススメ度 |
金のフレーズは、筆者の受験経験(80回以上)から収録する単語を決めているため、本当によくTOEICに出題されます。






金のフレーズの特徴などは別で解説し、この記事では「何点取れるのか・どのくらいの期間が必要なのか」という点に焦点を当てます。
金のフレーズの効果は?
まずは、金のフレーズを覚えると、どんな効果があるのかを解説します。
・英語へのストレスが減る
・英文を読むスピードが上がる
・リスニングで聞こえる単語が増える
・TOEICスコアが上がる
やはり闇雲に単語を覚えるよりも、どんなメリットがあるのかを理解した上で、学習する方が効果的です。
英語へのストレスが減る
金のフレーズの単語を覚えることで、英語へのストレスが減ります。
例えば、長文を読んでいる時に、知らない単語が多く「疲れるな」と感じたことはありませんか?知らない単語ばかりだと、脳が疲れてしまい、ストレスを感じやすくなります。
知らない単語ばかりだと疲れるのは当然で、単語を覚えれば、そのストレスを軽減させることができます。






英文を読むスピードが上がる
単語を覚えることで、英文を読むスピードが上がります。
例えば、英文内の単語を「この意味なんだっけ?」と思い出しながら読んでは、スピードが落ちるのは当然です。時間のないTOEICなら、なおさらですよね。
一方で、金のフレーズを使い、TOEICによく出る単語を覚えておけば、単語で悩むことも無くなり、パート7の塗り絵を減らすことができます。






リスニングで聞こえる単語が増える
金のフレーズの単語を覚えることで、リスニング対策にもなります。
リスニングでも、単語の意味や発音を知らないだけで、正解となるヒントを聞き逃してしまうことはよくあります。
そのため、金のフレーズで単語の意味と発音を覚えておけば、ヒントを聞き逃すことも無くなるため、スコアアップに直結します。






TOEICスコアが上がる
金のフレーズで単語を覚えれば、TOEICスコアが上がります。
私は、TOEIC500→800点を取るまでに、合計で301時間40分を単語学習に使いました。
パート7 | 375時間37分 |
英単語 | 301時間40分 |
パート3 | 164時間53分 |
パート4 | 147時間54分 |
パート5 | 67時間28分 |
パート2 | 66時間2分 |
模試&復習 | 63時間43分 |
英文法 | 14時間21分 |
リスニング通し | 12時間 |
パート6 | 7時間56分 |
パート1 | 7時間23分 |
音の変化 | 2時間7分 |
もちろん他の学習の効果もありますが、勉強法にあれこれ迷走するなら「伸び悩んだら金フレの単語を覚える」のがオススメです。
・英文を読むスピードが上がる
・リスニングで聞こえる単語が増える
・TOEICスコアが上がる
金フレだけでTOEIC何点取れる?
金のフレーズだけでは、TOEIC600点くらいしか取ることができないと思います。






金のフレーズは良い単語帳ですが、TOEICには様々な知識が必要です。
・各パートの対策
・各パートの時間配分
・リスニング力
・英文法
・長文読解
いくら金フレが大人気の単語帳だとしても、1冊でTOEIC対策を完璧にできるほどの効果はありません。
単語力は金フレだけでOK
一方で、既にTOEIC対策をしているのであれば、金フレの単語を覚えるだけで800点は取れると思います。






特に600点~800点付近で伸び悩んでいる人は、金のフレーズの単語を覚えることでググっと点数UPするはずです。
私がそうでした。
単語学習に力を入れると、今まで伸び悩んでいたのが嘘のように、両パートで点数UPすることができました。
金のフレーズの効果が出るまでの期間は?
金フレの効果が出るまでの期間は、最低でも3ヶ月後くらいだと思います。






1ヶ月も金のフレーズを覚えれば、多少は効果があると思いますが、効果を実感するほどの大きな変化はないです。
金フレを1週間使ったら
金フレを1週間使っても、TOEIC受験時に「あ、この単語金フレにあったけど、何だっけ」と思うくらいの効果しかありません。
金フレを1ヶ月使ったら
金フレを1ヶ月も使えば、知っている単語は増えますが、いざテストに金フレ内の単語が出てもわからないことが多いです。
金フレを3ヶ月使ったら
金フレを3ヶ月も使うと、前に収録されている単語は、英語のまま理解できるようになります。知らない単語は多いものの、最頻出の単語を覚えたことで、英文を読むスピードも上がり、スコアUPを実感するはずです。
金フレを半年使ったら
金フレを半年も使うと、730点レベルまでの単語はほぼ完璧。800点以上の単語も完璧とはいかずとも、以前よりもスラスラ英文が読める実感があるはずです。当然スコアも。この辺りから「自分は成長してる」と感じることができます。
金フレを1年使ったら
金フレを1年も使うと、ほぼ全ての単語を覚え、600点・700点レベルの単語であれば”apple”と同じくらい自然に訳せるようになります。点数は上がりますが、基準が上がったせいで成長の実感はあまり感じません。
金のフレーズはTOEIC対策にいる?いらない?
金のフレーズは、TOEIC400点から800点以下の人で、単語力が不足している自覚があるならあった方が良いです。






・TOEIC400~800点
・単語帳をまだ購入していない
・単語力に不安がある
・リーディングで塗り絵がある
・英文を読むのが嫌い
・パート7が苦手
金のフレ―ズは「自分に必要なのか?」と悩んだら、下の記事を参考にしてください。
まとめ
やはり金フレだけでTOEIC対策するのは厳しいと思いますが、単語力だけであれば800点以上の力がつきます。


